記事「深海魚」 の 検索結果 535 件
-
活タカアシガニかつてはアカザエビ狙いのカゴ漁によく掛かり、ちょくちょく水揚げもあったのですが、2006年9月の事故(「新星丸」行方不明事件)以来、ほとんど見られなくなってしまいました。西伊豆の戸田には専門で獲..
-
オオメメダイどうやら仲買人(OK水産S氏)が 仕入れた九州産のアジに混じって入っていたようです。 自分も初めて見る魚でしたので、 見た目からしてボウズコンニャクの仲間か、 ハナビラウオか? と..
-
カギイカ近頃、奇妙な「イカ」が 「米神」で揚がっているらしい。 そんな情報と共に現れたのがコイツ…。スルメのようで、スルメでない。美しいくない割には棘がある。 それは何かと尋ねたら…「カギイカ」..
-
活ヌタウナギ&イシナギ相模湾の隠れた名物「ヌタウナギ」。 その昔は韓国から船団が来て密漁もしていたという噂の高級食材です。 相模湾の深いところに延縄に筒を仕掛け海に沈めると、バンバン獲れるらしいです。近年は..
-
トカゲハダカ「ハダカイワシ」に混じって定置網に入っていました。普段なら見過ごすところ、偶然目にとまり、「おんや?」と思い、調べてみたら「トカゲハダカ」という魚だそうです。 普通の「ハダカイワシ」の仲..
-
アルビノ・ヌタウナギ正月ということで、めでたい魚を・・・ ということで、この「ヌタウナギ」だ。 そんじょそこらの「ヌタ」と「ヌタ」が違・・・いや「ヌタ」は同じだが、一目見てお分かりの通り、肌の色が違うの..
-
活イガグリガニ忍法縄抜けの術に失敗した「伊賀の可児才蔵」の図。 しかし、捕獲されたのは相模の国。さらに分類学的には「甲賀く(甲殻)類」。 史実に残る可児才蔵は槍の名手だが、コチラの可児は、針山地獄攻めを..
-
活アカゴチ「アマダイ釣り」の外道で釣れたそうです。早川の釣船「坂口丸」さんが持ってきました。 赤いコチ、その名もズバリ「アカゴチ」だそうです。突き出した吻と大きくクルクルとした目が漫画チックな顔つきですね..
-
巨大!カグラザメおお、この人だかり、この巨体。 これはいったい何者だ!? ギロリ! 光る眼。そして怒りに満ちたかの赤ら顔。 近寄りがたい威圧感。 全長は3mくらいでしょうか?となると体重は2..
-
メガマウスザメ「岩」定置で、でけぇ「サメ」が獲れた。 そう聞いた私は、まず「ウバザメの一種」か何かだろうと勘ぐった。しかし「メガマウス」じゃないかなあ?との声が。 そう聞いた私は、ピンと来た。こないだの「石..
-
ソコアマダイおおっ?これは何奴? 釣り上げた「坂口丸」からの問題か? 「魚類学の問題です。解答は魚の名前だけでなく、相場算定の途中計算もよろしくお願いいたします」とは船頭の声。 「アカタチ」に似..
-
カゴカマスおんや?「スミヤキ(クロシビカマス)」ですか? 妙に白っぽいですね。銀色というか。ヌメリもあまり無いし。 これって「カゴカマス」か? 今まで何度か目にしてきて、ひょっとしてと思っていたが..