記事「清水町」 の 検索結果 725 件
-
ハウスの様子が変わりました立茎されたアスパラハウス。 茎を支える支柱と、紐も設置され、すっかり春と様子が変わりました。 ↑むむ!これはかなり理想的な立茎選定状態! 全部こういう具合にいくとよいのですが..
-
今年も・・おやおや、興奮する犬! いったに何をみているのか!? 目線の先には・・・ 昨年同様、コンテナハウスの横の隠れたスペースに親鳥が卵をうみつけていました。 かえったばかりのセキ..
-
紐引き作業中露地の紐引き作業。 うんとテンションを掛けて紐を渡します。 これをやると、毎度、軍手のゴム部分が擦り切れるんです。 とはいえ、 力まかせに、紐を引くと、 「ぼっこ」ごと、倒れるこ..
-
アスパラの様子アスパラの近況です。 上図は下サホロ100mハウスの立茎の様子。 こちらは上清水のハウス。 そろそろ「ぼっこ立て」しないとなりません。
-
せんねん灸登場恥ずかしながら・・ 除草作業を張り切り過ぎて、手首の腱鞘炎になってしまいました。 情けないことに、 一時は文字もまともにかけず・・ ご飯をよそう時にも「うう・・・」とうめき声を上げる始..
-
サンパー背中に背負うは、その名も「サンパー」 背負子の中には、鶏糞が入っており、 只今、ハウスのアスパラ追肥中です。 鶏糞は、師匠大野さんのおすすめ品だけあって、 匂いもなく、使い勝手も大変良..
-
一番いい季節6月は北海道のベストシーズンと言われますが、 今日は、まさにそんな日です。 日差しが強く、陰影がはっきりしていて、暑くてもカラッとしている。 今日は半袖Tシャツで頑張ります! ..
-
ぼっこ立て露地のアスパラ。 アスパラが倒れないよう、支柱を立てて、紐を渡します。 この作業、いつからか「ぼっこ立て」と呼んでいます。 「ぼっこ」というのは、北海道弁で「棒」のこと。 響きがよく、..
-
刈払機瞑想ブンブン、ブ~~ン! バリバリバリバリ~!! ここ数日、刈払機の音が響くファーム。 上図は、畑の周りの土手の部分を刈っているところ。 種をつける前に刈っておかないと、畑の雑草も増えてし..
-
立茎開始鉄板焼きでよくある話。 後で、おいしくいただこうと思って、大事に焼いていた肉を もう間もなくというところで、パッと誰かに食べられてしまう、悲しい体験。 誰でも一度はありますよね(笑) ..
-
ようやくしいたけ2年前の春に仕込んだシイタケのほだ木。 最近、ようやく収穫できるようになりました。 ポツリ、ポツリと出てきます。 採りたてを、グリルで焼いていただくと、 その香りと歯ごたえにうなります..
-
そば準備そば畑。 播種の準備が始まっています。 トラクターに乗る師匠。 その仕事の早いこと! 迷いなく、どんどん進んで行きます。 上方、木々の向こうに見える畑もそば畑になります。