記事「無人駅」 の 検索結果 254 件
-
ワロンの小さな無人駅、フラムリーグランプリ・ピノセラミという、ワロン地方(フランス語圏)のレースで訪れた フラムリーという鉄道駅を紹介します♬ フラムリーはこういうつづりです。フランス語を勉強していないと発音できない..
-
ヘーベルレー駅の秘密?…別に秘密でも何でもないんですけどね(笑)←って最初から言うなって。 2013年から拠点にしているルーバン郊外のヘーベルレーという町の駅を紹介します。 ヘーベルレー駅と踏切。私が滞在す..
-
第457話『からかわないでよウィンドチャイム』風鈴祭りとか^^『うへえ・・・暑いですぅ・・・・・・あ!』『はい罰金~^^ こちらに入れてね夕実っちー♪』 梅雨明けと共にやってきた、廃村さーくるの部室に吹き込む熱風に思わず夕実ちゃんが音をあげる。『チャリンと1..
-
都電荒川線&日暮里・舎人ライナー沿線の「おじさんぽ」(4) 日暮里・舎人ライナー都電荒川線のおじさんぽは、目的としていた施設はすべて訪れ、都電荒川線の熊野前駅から、日暮里・舎人ライナー熊野前駅に乗り継ぎ、ここから先は、日暮里・舎人ライナー沿線のおじさんぽとなります。 ..
-
リニア中央新幹線の大阪延伸は最大8年前倒し決定こちらは、ちょっと前のニュースですが、他に書くべきことが多くて、書き逃していた記事の一つになります。 これまで、JR東海は、リニア中央新幹線の路線や駅の設置について、政治介入を嫌い、独自資金のみ..
-
近江鉄道が走る風景近江鉄道です。30年ほど昔、乗ったことがあります。人気の無いところを電車はとろとろと走りました。車内に乗客はまばらで、乗る人も降りる人も無い無人駅が車窓から置き去りにされていきました。 車窓に広が..
-
無人の駅いえ違った、私がいました(団長初出演)
-
「やながわ」って読みます。。。前回記事の続きです。 電車に無事に乗って、予定通りに宿のある『梁川駅』に到着しました。 「はりかわ」って勝手に読んでいました^^; 駅の周りには、民家があるだけで、、、お店らしきとこ..
-
赤瀬駅(熊本県)【駅の概要】 ・所在地 熊本県宇土市赤瀬町 ・所属事業者 JR九州 ・所属路線 三角線 ・駅構造 地上駅 ・ホーム 1面1線 ・開業年月日 1907年(明治40年)8月5日 ..
-
風の出会い?!2009年7月31日(金)法事で3日間鹿児島に出かけてきた。で、肥薩線 嘉例川駅に行く機会を得た。 (駅前)100年を超える木造の駅という。静かな田園の中の..
-
目指せ!日本統一!ケータイ国盗り合戦(2024.5.1)その1「ケータイ国盗り合戦」は、2005年より提供されている携帯電話ウェブゲーム。ジャンルはいわゆる位置情報ゲームに分類されます。基本プレイ料金は無料ですが、精密な地図閲覧にはMapionへの有料会員登録を..
-
2022北海道旅行⑭羅阿麺館~糸井駅。10月20日(木)ウポポイの後は昼ごはん。お義母さまリクエストの羅阿麺館、コチラにいる時によく食べに行ってたお店だそう。ワタシはこってり味噌ラーメン。(少し辛め)って書いてあったので、普通の味噌じゃな..
- 前へ
- 次へ