記事「片岡仁左衛門」 の 検索結果 81 件
-
歌舞伎「元禄忠臣蔵」 '09 3/15銀座の歌舞伎座。 老朽化による建て替えが決まり、来年の四月公演を最後に今の建物はなくなってしまいますね。今年の一月から来年四月公演まで「歌舞伎座さよなら公演」として、名作を上演します。けっこう長期間..
-
秋話§吉例顔見世大歌舞伎~仁左衛門の松浦~歌舞伎座新開場十周年記念吉例顔見世大歌舞伎夜の部に行ってきた。気温が一気に下がった日曜日、歩いている人の服装も冬物へと劇的な変化。そして歌舞伎座正面には顔見世櫓があがっていた。 仁左衛門..
-
鮓話§六月大歌舞伎夜の部~仁左衛門の権太~日曜日、夜の部を観てきた。舞台一つ一つが“一世一代”になっていくであろう仁左衛門である。 そして、端整そのものの権太を観た。何か特別なことをしているわけでもない。だが、当然ながら計算し尽..
-
塀話§鳳凰祭四月大歌舞伎夜の部~仁左玉~実は夜の部を“もう一丁!”してしまっていたのだ。高齢者である仁左衛門のことゆえ、何があってもおかしくなく……現実に5日から三日間休演をしちゃったし。念の為、前半後半のチケットを保険として用意していたの..
-
無話§鳳凰祭四月大歌舞伎夜の部~仁左玉~仁左衛門の体調不良で5日から7日まで休演となった夜の部に行ってきた。仁左衛門の与三郎、玉三郎のお富で『与話情浮名横櫛』……鉄板である。 木更津海岸見染の場~赤間別荘の場~源氏店の場まで、..
-
過話§備忘録的な何か~2023年4月6日付~4月3日……音楽之友社の月刊誌『レコード芸術』の休刊が発表された。 1952年に創刊された月刊レコード芸術は、同じ4月3日に逝去が報道された坂本龍一(3月28日没)と同じ年に誕生したので..
-
化話§三月大歌舞伎~仁左衛門の河内山~3月9日、仁左衛門が体調不良で休演となった最初の日に『河内山』を観ることになってしまった。そんな初日の舞台は、今さらながら“ガタガタ”で務める役者もきつかったことだろう。そして観る側にしても、黙阿弥の..
-
病話§三月大歌舞伎~仁左衛門休演~昼過ぎには家を出て歌舞伎座に向かおうとしていた午前、同居人が歌舞伎座のホームページで仁左衛門休演の告知がされていることに気がついた。 ↓歌舞伎座のあちこちに休演の掲示が 去年逝去した吉..
-
納話§二月大歌舞伎~仁左衛門一世一代~2月25日、歌舞伎座は二月大歌舞伎の千秋楽。松嶋屋片岡仁左衛門一世一代の碇知盛『義経千本桜』“渡海屋・大物浦”を観てきた。 一世一代の千秋楽ということで、花道から仁左衛門の銀平が登場した..
-
真話§二月大歌舞伎~菅原伝授手習鑑半通し~『菅原伝授手習鑑』の『道明寺』を観るのは三度目……ようやく、芝居の中身が我が身に入ってきてくれたような気がする。 『加茂堤』に始まり『筆法伝授』から『道明寺』まで、このところ歌舞伎で上演されてい..
-
【書評】『姿』武原はん 片岡仁左衛門@求龍堂引き続き、本の表紙を紹介する。ずいぶん以前に求龍堂から出ている豪華写真集。地唄舞の名手・武原はんと歌舞伎役者・十三代片岡仁左衛門、それぞれの選りすぐりの写真と文。十三代は、当代十五代目片岡仁左衛門のお..
-
吉例顔見世 愛知名古屋 2019年10月 - 一、「狐と笛吹き」 二、「双蝶々曲輪日記」第五十回記念 -日程:10月2日+ 開演:11:00+ チケット:最速抽選 受付開始前(8月22日~8月26日) 20,000円+関連情報 関連の主なイベント情報をこちらにまとめました、記事本文と併せご覧ください!..
- 前へ
- 次へ