記事「特別軍事航空はがき」 の 検索結果 4 件
-
仏印に特派大使府を開設平凡な海軍用の特別軍事航空はがきに過ぎませんが、発信アドレスがなかなかユニークです。「仏印221野戦郵便所気付 仏印特派大使府海軍部」とあります。発信時期が分かりませんが、1942年(昭和17)秋から..
-
収穫あった今年の全日展7月22日から東京・錦糸町で開かれた全日本切手展に行ってきました。初日は雨模様の寒い日だったので敬遠、23日にブース漁り、24日はもっぱら展示を観察しました。今年はなかなか収穫の多かった2日間でした。..
-
三角特別軍事航空に新種陸軍恤兵部が発行した特別軍事航空はがきの後期タイプ、三角返信票付きに現地印刷の新種が現れました。スマトラ部隊の使用で、活版印刷されています。近年の大阪のオークションで入手しました。 発信アドレス..
-
「抹殺」された呉局テ厚紙特別軍事航空はがきの一種、海軍用の「呉局テ厚紙」です。日本郵趣協会の日専カタログでは1986年版に採録が始まって以来ずっとMA6-c のナンバーが与えられていました。 しかし、2007年版でこの..
- 前へ
- 次へ