記事「畑」 の 検索結果 5260 件
-
すくなかぼちゃ(飛騨南瓜)すくなかぼちゃが採れました。 今年は、これ一つだけのようです。 苗2株買で、1つです。 大きいですが、元が取れたかどうか? いつも4つから7つ取れますが、今年は残念ながら失敗のようです。
-
ジャンボきゅうり雨が降り、野菜や草は喜ぶ。 風があり、せっせと草取りする。 きゅうり、毎日収穫。下になってたの気づかず、ジャンボに。 上に乗せてるのだって、結構大きい、 赤飯に使う豆、ささげが良く出来..
-
ヒオウギ咲く頃ヒオウギが庭に咲いていた。 この花が咲くと京都を思い出す。 今日は祇園祭、巡行の日だった。 あれから9年が経った。 大好きな京都の夏の楽しみだった。 長刀鉾で行われるその瞬間..
-
スーパー雑草この間、きれいにしたのに…スベリヒユが生えていた。 生命力が強く、乾燥にも強い。 スベリヒユはスーパー雑草で食べられるそうだ。 オメガ3脂肪酸が豊富に含まれているため、健康食品としても注目されて..
-
現実は…政府が備蓄米を放出したから、米の価格がまた下がるかもしれない。 米の生産を増やすと政府は言っているが、容易な事ではない。 我が家の近くの大規模農家の家では、7月になっても田植えが終わっていない。 ..
-
'25 7月上旬の記早くも今年の後半、7月に入りました。 梅雨入りしたものの、ほとんど雨らしい雨の日はなく、 毎日真夏日が続いていて、 キビシイ夏になっていますね。 7月1日(火曜..
-
カラスよ…結局、まだ熟してないうちにカラスが茎から倒して実を食べたので、トウモロコシは食べられず。 間に植えた枝豆は実が膨らんだので、収穫した。 これも1回でおしまい。 カラスよ、明日来ても何もな..
-
プリンスメロンとトウモロコシ順に梅雨が明けていますね。 今年は、梅雨明けが早いようです。 プリンスメロンとトウモロコシが採れました。 今年は、トウモロコシは失敗です。 まともに実が付いていないし、虫に食われています。 ..
-
やっぱり上手かも草ぼうぼうで草刈り機で刈られてしまったグラジオラス。 オレンジの中に、深紅のが混じっていた。 昨日は何とも無かったのに。 キラキラテープも黒いテグスもうちに来るカラスには、通用しないのか..
-
ブルーベリーの実が熟してきました!!ブルーベリーの実がきれいなに色づいてきました。 これから熟し具合を見ながら収穫していきます。 中くらいのボールにいっぱい採れました
-
半夏生ハンゲショウ、根っこをあんなに取ったのに、繁殖力凄い。 半夏生、夏至から11日目、今年は7月1日らしい。 これからの厳しい夏を乗り越えるのに、タウリンを豊富に含むタコを食べて、元気に頑張りましょう..
-
感謝祭に釣られ今日の野菜収穫しました。 ナスにインゲン、ピーマン、万願寺唐辛子、オクラ。 天ぷらにしました。 ゴボウを掘ってみた。 太くて途中で切った。 きんぴらゴボウを作ってみたが… ..
- 前へ
- 次へ