記事「皇居東御苑」 の 検索結果 546 件
-
皇居東御苑にて_2025年6月(3) アジサイ、ムラサキシキブ、キョウチクトウ、クチナシ、タイサンボク、ガンピセンノウ、ヤブミョウガ、ハマナス、アカンサス・モリス6月22日、梅雨の期間中なので、雨が降らないうちにと、皇居東御苑に行ってきました。二の丸で花菖蒲や山野草などを撮った後、梅林坂を上り、本丸に入りました。 梅林坂のアジサイの続きから ..
-
皇居東御苑 その2撮影日から1ヵ月が過ぎてしまいましたが、皇居東御苑の2回目の投稿です。 二の丸池を半周してフジを眺めました。 ツツジがかなり咲いています。赤と緑の縞模様も 遠くにシャクナ..
-
皇居東御苑にて_2025年4月(4) 本丸にて(3) ツバキ(さつま紅、光源氏、紅乙女)、和リンゴ(林禽、加賀藩在来、高坂林檎、犬林檎)、マルバアオダモ4月16日、朝から良く晴れたので、2か月ぶりに皇居東御苑に行ってきました。春の花と、八重桜が目当てです。 今回も、本丸で見た花などを投稿します。 最初は、本丸の東端にある椿園で咲いていた花で..
-
皇居東御苑にて_2025年4月(3) 本丸にて(2) 姫空木、博打の木の実、桜(一葉、染井吉野、普賢象、太白、豆桜)4月16日、朝から良く晴れたので、2か月ぶりに皇居東御苑に行ってきました。春の花と、八重桜が目当てです。 今回も、本丸で見た桜などを投稿します。 ヒメウツギ(姫空木) 咲き始め アジサイ..
-
皇居東御苑にて_2025年4月(1) 二の丸雑木林と二の丸池周辺にて4月16日、朝から良く晴れたので、2か月ぶりに皇居東御苑に行ってきました。春の花と、八重桜が目当てです。 今回は二の丸雑木林や二の丸池の周囲やなどで撮った花を投稿します。 コデマリ(小手毬..
-
一般公開が拡大される公共施設迎賓館赤坂離宮見学・一般公開が通年開催に:東京おじさんぽ:So-netブログ 以前、赤坂迎賓館の公開が拡大され、予約なしでも見学できるようになるというニュースを取り上げましたが、それ以外にも公開..
-
「皇居乾通り春の一般公開」に行ってきました皇居乾通り春の一般公開は、4月3日(日)まで延長されることが発表されました。 3月27日(日)、朝は曇り空でしたが、それ以上天気は悪くなりそうではなかったので、思い切って「皇居乾通り春の一般公開..
-
皇居東御苑 初夏散策暑い週末でしたね。 今年初めて半袖での外出となりました。^^ 各地のツツジの進みも早いようで、連休になるころには終わっているかも。。。 と思い皇居東御苑に出かけてきました。 新緑も綺麗にな..
-
梅の時期の皇居東御苑散策皇居の付属庭園の東御苑を散策してきました。^^ 手入れの行き届いた素晴らしい庭園で、好きな場所の一つです。 数本あった寒緋桜も大分咲いていて人だかりになっていました。 春節休みということもあ..
-
連休中の皇居散策連休後半に皇居東御苑に出かけてきました。^^ 広々したところで、ゆったりとツツジでも見てみたいな、と。 ツツジの花はすでに痛み始めていましたが、5月の綺麗な景色として楽しめました。^^ ..
-
Mac miniが来ました!今朝(12月24日)、kontenten興業に新しいMac miniが到着したみたいですが、そのご報告は後日とさせて頂きましておまけに先週、ゴーストライターkontentenはイベント・ゼロ今夜は、今..
-
さて、歩かないと・・・(^^ゞもう、先々週になってしまった土曜日(8月10日)はピクミンブルームのコミュニティディ、壱萬歩必須だね皇居三の丸尚蔵館で歩き切れなかったので東御苑で歩く 歩きながら撮ったので写真が多いのが気になる..
- 前へ
- 次へ