記事「相続登記」 の 検索結果 54 件
-
3月後半のアレンジ&チューリップその1@うちの庭今日から4月1日、新年度が始まりました。先週の土曜日も寒い1日でしたが、昨日からまた寒の戻りで真冬の寒さ、今日も一桁代の寒い1日になっています。そしてSSブログが終了となり、この機会にブログを止め..
-
相続登記 義務化2024年4月から、不動産の相続登記が義務化されました。知ってました? これにより、相続した不動産の名義を3年以内に変更しないと、10万円以下の過料が科される可能性があります。 ↓ 東京..
-
スーパーオヤジギャグ〜(シリーズ〜奮闘五百七十一日目〜編)相続登記の書類をやっと法務局に提出できた〜 これで4月からの法改正で課せられるペナルティ がら逃れられることになる〜ながかった〜 提出する前に一応母にその書類を見せたのだが 提出して帰ってから..
-
スーパーオヤジギャグ〜(シリーズ〜奮闘五百七十日目〜編)相続登記のことで昨日も行った法務局へ今日も 行く〜五回目になる〜 物件が少なく単独の相続なら回数も少いかもし れないな〜 大概の方は法務局へ必要な書類を持っていけば 一回位と思うのだが何も分..
-
スーパーオヤジギャグ〜(シリーズ〜奮闘五百六十八日目〜編)昨日て菩提寺の総会での会計報告の準備ができ た〜 時間が掛ると言われていたが領収書と計算があ っていたのですんなりと出来たのだ〜 後は会計の方が寺の総会で発表すればいいだけ だ〜 すんなり..
-
スーパーオヤジギャグ〜(シリーズ〜奮闘五百六十四日目〜編)法務局の相続登記の二回目の相談にいった〜 前回に必要な書類を最寄りの区役所に取りに行 ったのだがまだ足りない書類があった〜 亡くなった父の住民票が無かったのだ〜以前の 担当者はそこまでの説明が..
-
春薔薇③例年よりも遅れつつある梅雨入りが列島の南の方から徐々に入るようです。 友人宅の春薔薇もそろそろ終盤。 ブーケのような春薔薇をどうぞ!ジューンブライドの時期です。 相変わらず相続登記の..
-
春薔薇②友人のキノコ名人は薔薇の達人です。 キノコ名人の近くを通るときは,いつも立ち寄り,コーヒーをごちそうになっています。 名人宅の春薔薇が最盛期を迎えました。 私がお邪魔している時も,通りかかっ..
-
フノリ採り2024.3.164月1日から相続登記の義務化が始まるからでしょうか,相続登記の相談が増えています。 昨日土曜も午前中,知り合いの方の相続の相談がありました。 お昼前天気が上がったので,この季節の風物詩「フノリ..
-
春の息吹⑤間もなく3月半ば,まだ冷たい風が吹いています。 この4月から不動産登記法が改正され,相続登記が義務化されます。 政府の広報のせいか,私の事務所も相続登記の相談が増えています。 午前中も1..
-
市民なんでも相談寒い日が続いています。青森市の積雪28㎝,少しずつ増えてきました。 3連休明けの1月9日,青森市役所の「市民なんでも相談」の司法書士相談の担当でした。 青森市では,弁護士,公証人,税理..
-
我が家の庭2022.7.7今日は七夕。暑い日が続き,仕事が立て込んでいて平日山を歩くゆとりがありません。 今まで暇だったのに,最近相続の仕事の依頼が増えています。 今朝は,庭の植物を紹介します。 梅がたくさん実り..
- 前へ
- 次へ