記事「着物」 の 検索結果 12550 件
-
和装に心奪われる。先日Y.&SONSさんでオーダーした着物が仕立て上がりの連絡を受けて 引き取りに行った。 楽しみにしていた着物です。 早速、試着させていただく。 思った通りの出..
-
カフェぞうりをオーダーしてみた。長年愛用していたカレンブロッソ カフェぞうりの鼻緒が緩んできたので、買い替えを検討していたのだが、同じ物はすでに廃番になってしまい…直営店で相談したら、ほぼ同じ感じで作れるとのことでオーダーしてみた。..
-
天気がいいので~もうすぐGW♪ 4月なのに寒い日が続き、まだ灯油いる?なんて話していたら、今度は夏日! 庭の花が一斉に咲き始め、雑草も一気に生え・・・ 今年もオダマキが植えた所から逃げ出して逞しく咲いています。..
-
夏のドリンクコーデを着てみた今年は梅雨がどこかにいってしまったようで、梅雨関係のコーデをするのもなあ…と、昨年ツイオフの”夏のドリンクコーデ”で置きコーデしていたものを着てみた。ラムネやソーダのイメージかな? ・薄水色菱更紗柄..
-
夏は早起きおはようございます。 お散歩前に書いてます。 夏は早起きですからね。 暑いですね。草刈り、畑仕事と昨日は汗だくで 頑張りました。 おやつはオヤマボクチの葉入りの柏餅 あんこは美味し..
-
セオαで紫陽花コーデ撫松庵の染付花(セオα)で紫陽花コーデ。去年と同じだが、使える時期が限定されるので…。とりあえず、コーデメモ! ・燕の帯飾り ・雨柄半襟(手拭い) ・白地博多織半幅帯 ・アネモネ色真田紐 ・紫陽花..
-
ショッピング6月の初日の今日は、美貴とお出かけ。 大切な買い物をするために河原町辺りまでまずはブランチに 寺町にある「上島珈琲店」さんへと 去年の年末に一度伺ったときにモーニングセットを頼んで 「黒糖コー..
-
着物でお稽古こんばんは。 本日は朝、淡竹をもらったので早速茹でて 夕方蕗と煮物にしていただきました。 この時期いつも貰うので楽しみな食材です。 煮物はいただいた方へお裾分け 本日は月一回のか..
-
久々に藍染ぼかし風の阿波しじらで紫陽花コーデ久々に藍染ぼかし風の阿波しじらで紫陽花コーデ。今日くらいの気温なら、しじらに襦袢を着て丁度いい感じだね。近年の酷暑では真夏は無理! ・藍染風ぼかし阿波しじら・紫陽花柄半襟・葉柄綿半幅帯・蝸牛ブローチ..
-
刷毛目雪駄購入7年前に購入して愛用していた刷毛目雪駄。底がすり減り&鼻緒がゆるくなったので同じ物を買い替えようとしたら、1500円くらい値上がりしてた…。 鼻緒の色が選べないのが残念だが、今回は黒系でコーデしやす..
-
庭木タイサンボクの花が咲きました まだたくさん蕾がついています コニファー、ライラック、ムクゲ、オリーブ、梅といろいろ植えましたが、 今残っている高木はタイサンボクと金木犀 年を取ってくるとな..
-
帯広市での着物買取の選択肢1. ザ・ゴールド 帯広店(店頭・出張・宅配買取) 帯広市内で直接店舗に持ち込める貴重な買取店です。 店頭買取のほか、出張買取や宅配買取にも対応しています。 査定料・出張料・キャンセル料..