記事「確認申請」 の 検索結果 67 件
-
断念2023.12.10 こんばんは。 今、お気に入りの中華屋さんにネット注文をした。正月用だ。おせち料理はどこも大体おいしくない。冷凍だからなのか。冷えきっているからなのかは分からないが、何万円も出..
-
家づくりは一回では成功しない(150)2020.12.10 こんばんは。 家を購入するときには、2つの違った状況を考えなければいけない。 それは新築を購入するか、中古を購入するかだ。 家づくりにおいて、これは大きなターニングポイン..
-
不審メールが多い2018.4.27 こんばんは。 今日はF林業に行ってきた。これで都合十数回のミーティング。 家は少しずつできてきてはいるが、実感はなかなか沸かない。 いろいろと注文も多く、自分たちの..
-
be coolを忘れるな。2018.2.23 こんばんは。 今日は.F林業に行ってきた。詳細にいろいろなことが決まっていく。 間取り・・・仕事部屋は南だ、北だ、トイレは1つだ、2つだ、和室は要る、要らない、風呂場..
-
家づくりは1回では成功しない(22)-図面変更2018.1.29 今日はヘルパーさんのお休み日の代わりに看護師さんの来る日だ。担当している方が産休に入る前に別の方(5年ほどの経験者)の顔合わせ研修も兼ねて二人できてくれた。 ついでにパシ..
-
お気に入りの湯呑ようやく、湯呑とご飯茶わんが焼けました!でも、気に行ったのは、この湯呑だけです。鉄赤で釉掛けしました。 他の陶器は、釉薬の厚みが均等でないものや、ブク(クレーター状の気泡)ができてしまっ..
-
住宅 リフォーム 風呂 増設住宅のお風呂をリフォームするにあたって「これまでの風呂だと狭いから増設したい」とします。この場合、お風呂の増設によって「床面積」が増えることになるなら「確認申請」という手続きが必要になります。 ..
-
仮引き受けスタッフO君が頑張って 準備していた書類 まぁまぁのボリュウムになったので 記念撮影 これに構造ファイルが追加で 書類完成です。 本日 建築確認申請 無事に書類提出はしました..
-
住宅 リフォーム 見積り 遅いリフォームの見積りが遅い理由 住宅のリフォーム費用の見積りをリフォーム業者に依頼した場合、少なくとも「1週間」は待ってください。 もちろん、たまたまタイミングがよかったり、キッチン台をガス..
-
確認申請から工事プラン・間取りプランの変更の注意点!!着工前の手続きで柱となるのは確認申請です。これは建築予定の家が適法であるか役所に審査してもらうための手続きです。通常は建築家や業者の担当者が代行してくれます。その前に建主側で融資の手続きを済ま..
-
京町家バブル崩壊京都にある京町家。 築年不詳、古くて味のある建物が市内には数多く残されています。 空き家等のままで活用されていなかった京町家。 ..
-
既存住宅状況調査技術者講習昨日は、既存住宅状況調査技術者講習に行ってきました。 朝から夕方までのみっちり講習です。 宅建業法が改正され、平成30年4月1日以降は中古住宅の売買の仲介を行う宅建業者に対し、売主又は買..
- 前へ
- 次へ