記事「管理会計」 の 検索結果 52 件
-
成長が経営危機になる中小企業今日は、朴念仁です。 中小企業が成長している時は、経営危機に陥る可能性が高いと思います。 特に、急速に成長している時は注意が必要でしょう。 また、緩やかに、着実に成長し続けたくても 必..
-
懐かしの本の数々☆私が、簿記1級を勉強することに決めた後に買いあさって読んだ本の数々です。 <会計学・商業簿記> 会計のしくみ 会計学入門 第3版 財務会計講義 第12版 財務会計 第..
-
エクセルで管理会計今日は、朴念仁です。 以前の拙ブログ「管理会計の導入は考える経営のためです」でもお伝えしましたが 管理会計なしに経営することなどあり得ません。 同様にエクセルなくして、管理会計はあり..
-
「数ある職業の中で、最も練習をしない職業人は間違いなくサラリーマンです。」~「管理会計がうまくいかない本当の理由」管理会計がうまくいかない本当の理由―顧客志向で売上を伸ばす新アプローチ [単行本] 金子 智朗 (著) 出版社: 日本経済新聞出版社 (2011/4/16) この本は、最初、管理会計のうま..
-
目的達成のために一番大事なこと今日は、朴念仁です。 「目的達成のために・・・」の目的、事業活動の目的とは何でしょうか? ズバリ!目的は利益の追求です。 つまり、企業にとって必要な利益を獲得することに他なりません。..
-
経営は過去から未来を考えること今日は、朴念仁です。 コンピュータ会計のおかげで、月次決算が早く閉まるようになりました。 その昔、手書きで元帳を付けているころは大変でしたね。 原材料を仕入れる時は 借方 仕入 1..
-
会社の業績を売上で判断するのは誤りです今日は、朴念仁です。 以前の拙ブログ「低価格戦略の落とし穴」では 売上=販売単価P×販売数量Q(PはPrice、QはQuantity) であるから、PとQを変化させることで売上も変化する。 ..
-
低価格戦略の落とし穴今日は、朴念仁です。 以前の拙ブログで 売上の大きさ=顧客満足の大きさ。 また顧客満足とは、お客様に楽しんでもらえる、喜んででもらえることである。 しかし、顧客満足は黙っていてもお..
-
儲けるためには変動費と固定費の経営今日は、朴念仁です。 変動損益計算書と聞いただけで、拒否反応が出てきますか? 管理会計と聞けば、アレルギーさえ出てきてしまいますか? ほんとうは、今日のタイトルは 「儲けるためには..
-
管理会計の導入は考える経営のためです今日は、朴念仁です。 健全経営の会社になると言うことは 必要利益を獲得し続けることで、自己資本の充実を可能にすることです。 そのために 経営戦略・経営計画を立案し、毎年・毎月・..
-
管理会計を制す者は企業を制す今日は、朴念仁です。 まだ若かりし、随分と昔の話です。 朴念仁が若葉マークの社長時代に 「財務を制する者は企業を制す」と言うタイトルの本を読んだことがあります。 そのころは、借..
-
経営力とは何か今日は、朴念仁です。 その昔の高度成長期であれば 「勘と度胸」で経営のかじ取りが出来たかも知れません。 しかし、今の時代は「勘と度胸」にプラスして、社長さんに求められていることは ..