記事「美術館」 の 検索結果 6138 件
-
桜咲く春の信州松本一人旅その3~松本市美術館おきな堂から歩いて15分ぐらいで「松本市美術館」に到着。 松本市は草間彌生の出身地でこの美術館に来ることが今回の旅の目的の一つだったのです。 建物正面は水玉いっぱいだし、彼女の巨大な作品が展示..
-
染付 ― 世界に花咲く青のうつわ※過去にMUSEONOTEに投稿していた内容のコピペです 出光美術館で開催されていた〈染付 ― 世界に花咲く青のうつわ〉に行ってきたのでその記録です。 ざっくり言うと、中国の「青花」をメイ..
-
マイセン動物園展※過去にMUSEONOTEに投稿していた内容のほぼコピペです パナソニック汐留美術館で開催されていた〈マイセン動物園展〉に行ってきたのでその記録です。 マイセン好きとは言っても染付の方が好..
-
人の技 その643 - 国立西洋美術館今日も先月行きましたメキシコ旅行から、9日目に訪れた場所を紹介します。 成田空港到着後、少し東京見物をしてから帰ることにします。ということで、ここしばらくは外観のみ撮影していた国立西洋美術館を訪れる..
-
『勝利の女神』(クリスティアン・ダニエル・ラウホ)◆『勝利の女神』 / クリスティアン・ダニエル・ラウホ 京橋のアーティゾン美術館所蔵の美しき勝利の女神。細密に刻まれたこの大理石像は、僕の手元にある旧ブリヂストン美術館の収蔵品図録『読む』..
-
森の中の小さなCafe Berry美術館併設のレストランやcafeは アートと食事が楽しめて好きです♡ 神奈川県相模原市の 『光と緑の美術館』へ この日は美術館休館日 ..
-
【続・香川あっちこっち】vol.73 瀬戸内国際芸術祭2025 春会期「直島」その3瀬戸芸ネタです。直島のつづき。 ベネッセハウスからシャトルバスで、フェリー乗り場の宮浦港の反対側、本村地区へやってきました。こちらは島民の住宅街です。昭和な雰囲気の路地があります。古民家をリノベ..
-
上野の森「美術館」巡りここ数年来、上野の森に点在する美術館は様々な美術展で大賑わいである。 年末にかけて、上野の森にある3つの美術館で開催されている①「ベルギー王立美術館展」②「大エルミタージュ美術館展」③「生誕10..
-
上野の東京都美術館へ東京都美術館で開催された 二つの展示会へ 気になったシャドウボックス作品が ありました♪ 先ずは創作手工芸展 人がまずまずで ゆっくり見やすい ..
-
日本へ旅行 13ホテルから歩いて行ける、井之頭公園へ 再び朝の散歩・・・ 大きな池があり、弁財天、お稲荷さん、 自然文化園、動物園、競技場、球場、テニスコート そして、ジブリ美術館と大変広くて..
-
美術の物語美術館に行くのが好きなのに、作品の背景や流れを説明する知識がないと、どうしても「すてき」で終わってしまうことが多い。 そんなときに見つけたのが、「美術の物語」という本。タイトルを見た瞬間、なんだかワ..
-
メキシコの旅 その14自宅に無事戻りました。 今日は成田空港到着後、日中は国立西洋美術館としながわ水族館を見てきました。 感想などは明日記載したいと思います。
- 前へ
- 次へ