記事「自作」 の 検索結果 4817 件
-
家 五目チャーハン2025年5月27日(火) 毎週火曜日は妻がお出かけなのです・・・・ よってオイラはPCで業務を実施しつつ・・・愛犬と留守番なのです。 余っているご飯で炒飯作成です。 少し塩気が足らなかっ..
-
家 グリーンカレー・そば2025年5月26日(月) 体調が少し回復しました。 昨日のグリーンカレーが余っていたので、めんつゆ!と投入して・・・・ 二八そば&グリーンカレーのコラボです~ 意外な発見!! これいけ..
-
家 タイ・グリーンカレー2025年5月25日(日) 何か少し寒気がします・・・ 頑張ってグリーンカレーを作成しました。 玉ねぎを少し多めに投入しました~ 体調不良なので、おかわりはしませんでした。。。 Ch..
-
古いパソコンでミュージックサーバーを作る Daphile(ダファイル)編Windows10の期限が10月にせまっているので、古いPCをミュージックサーバーにしてみることにしました。以前OSとしてVolumio For PCを入れてみたものの、自分にはどうも合わないのでD..
-
家 冷やしそば(八割そば?二八そば)2025年5月23日(金) 昨晩は少しカロリーをとりすぎました・・・・そば! 二八そばなのです。 軽く・・・完食でした!! 滝沢更科 八割そば 250g×3袋
-
家 冷やしかけそば2025年5月21日(水) 本日も朝から暑いのです~ ダイエットには「そば」 基本に戻ります。 油っけなしです~
-
交信証葉書500枚超 ようやく完成3日かけてインクジェットプリンタで、アマチュア無線の交信証葉書500枚超を完成させました。って半年発行を溜めていたのでかなり大変でした。CTESTWINからcsvに書き出してエアーメール分を別ファイル..
-
魚群探知機のサンシェードが欲しいGARMINの魚群探知機用のサンシェードが欲しいです。 ちょっと3D CADで書いてみました。どっかに3Dプリンター無いかなぁ。液晶表示は天気が曇りだと見やすくて良いのですが、晴れてると見えないので..
-
Arduino OLED DHT22で温湿度計会社のお仕事で温湿度計が必要になるので、手持ちのArduinoとOLEDとDHT22で作ってみました。なかかな良い感じですけど、ちょっと表示が小さいかなぁ。16X2のLCDは2個ポチりましたが。。。..
-
Arduinoでワインディングマシン出来た。Arduinoで腕時計のワインディングマシン出来ました。昨日から、時計を乗せるタッパーとステッピングモーターの軸をボンドで固定し、硬化を待っていました。先ほどから動かしていますが、なかなか良さげです。..
-
腕時計 ワインディングマシン自作やはり何かとワインディングマシンがないと、腕時計を外せなくなり全くもって不便なので、Arduinoと手持ちのステッピングモーターで作ってみました。もう、構造は超簡単、ステッピングモーターの軸の上に小さ..
-
ワインディングマシン逝ったオメガの自動巻き用に数年使っていたワインディングマシンが壊れました。ACアダプタは電圧が出ているため、本体側の故障と判断。思い切ってぶっ壊してみました。なんと、ゴム紐でプーリーを回していて、そのゴム紐..
- 前へ
- 次へ