記事「茗荷谷」 の 検索結果 143 件
-
駅から徒歩1分☆美味しい九州を食べつくそう@くいもの屋わん 九州自慢 茗荷谷店今年の外食の締めくくりは、長女との女子反省会w二十歳に成った女性として云々・・・母として女性として彼女に伝えたいこと二人でこうした時間を持つことが出来るように成っただけでもチョット幸せな甘党大王です(..
-
茗荷谷界隈のマンション工事最近というか秋以降、やたらと近所のマンションの改修工事を目にします。 今年の夏は特に猛暑が続いたので涼しくなる秋まで待ったのでしょうけど、残暑が長引いてしまい10月以降から特に増えた気がします。 ..
-
NVIDIAの決算報告きましたおはようごさいます。 いつもは起きてすぐエアコンを入れてトイレに行き顔を洗い歯を磨き食事の用意をはじめるのですが。。。 今日は起きて真っ先にスマホで経済ニュースの検索をしました。 今..
-
特になにもない平凡な日常仕事もちょっと落ち着いてきたので久しぶりに日記でも書きますか。 最近知り合った奥様とちょっとお茶する機会があったのですけれど。 文京区在住で茗荷谷にも近いという事で、共通する話題も多かったです..
-
茗荷谷界隈、静かです茗荷谷近辺のここ数日。 お盆期間中ですが、本当に人が居ない。。。 みんな帰省しちゃったんですかね。 この辺が故郷である人は少なそうです。 播磨坂のあたりも閑散としています。 暑いです..
-
茗荷谷界隈の投資事情またまた一年以上放置しちゃいました。 このところ、世界と天候と経済が波乱気味で何だか落ち着きませんね。 世界情勢と天候は個人の手には負えないので、今日は経済のお話。 茗荷谷のこの周辺..
-
茗荷谷周辺のお店について思う事またまた久々の更新ですみません。 そろそろ子どもも夏休みに入るので、仕事も小休止。 やっと時間も作れそうという訳で、また記事ををマメに更新出来たらなぁと思っているのですが・・・。 (・・・と言い..
-
中央大学法学部茗荷谷キャンパスが開校しました中央大学の茗荷谷キャンパスがついに開校しました。 先日から少しずつ学生さん達が訪れています。 とは言っても授業はまだはじまっていないみたいなので、まだ少し静かです。 新築のビル特有の..
-
最近の播磨坂周辺の様子と過去の記事を振り返ってみるすっかり春らしくなってきました。 播磨坂の桜も葉桜になりつつあります。 今年はこんな感じでしたね。 例年行われていた文京さくらまつりは今年も行われず、文京観桜会と名称を変えて皆さん静かに播磨..
-
文京区茗荷谷界隈のPTAや保護者の雰囲気についておはようございます。 今日は猫の日ですね(=^・・^=) 今日も冷たい風の吹く朝ですが、少しずつ春らしさも見え始めてきました。 ※写真は昨日、御茶ノ水のビル群一角で見かけた河津桜です。 ..
-
中央大学法学部合格発表&茗荷谷キャンパスもうすぐ開校中央大学法学部茗荷谷キャンパスもほぼ完成しました。 学生を受け入れる準備もすっかり整ったように見えます。 あとは学生さん達が入学&移転してくるのを待つだけです。 (写真は数か月前のものです。ブル..
-
お金が貯まらない街・文京区茗荷谷先日、TVを観ていたらこんな特集やってました。 TOKYO MXで放映されているバラいろダンディです。 TOKYO MXはなかなか通好みの番組やってるのでたまに観てます。 この番組、結構面白いで..
- 前へ
- 次へ