記事「荒井由実」 の 検索結果 477 件
-
荒井由実『コバルト・アワー』の初盤~これはプロモ・キット?先月のこと、梅雨に入ったばかりの頃に、カー・ラジオからユーミン(荒井由実)の『雨のスティション』が流れてきた。 ♪ 声にさえもならなかった あのひと言を ♪ 季節は運んでく..
-
ヒコーキ雲は淋しいんだ今日は午前中に外出したのですが、見上げると雲ひとつない青天でした。なんとなく物足りなかった。なにを期待していたのか。 きのうは「いわし雲」の歌をさがしてみましたが、その形でいうと絵に..
-
秋歌●宵闇♪宵闇 迫れば 悩みも 果てなし 乱るる 心に 映るは 誰(た)が影 君 恋し 口びる あせねど 心は 乱れて 今宵も 更けゆく(「君恋し」詞:時雨音羽、曲:佐々紅華、歌:フランク永井、昭和36年)..
-
魔法の鏡今回の直木賞は、なんとユーミンこと松任谷由実氏だったそうな。 なるほどなあ。その手があったか! 九子はどっぷりのユーミン、中島みゆき世代! 大学時代の一人ぼっちの部屋を思い出せば..
-
デビュー直後のユーミンって・・・昨日ユーミンの「ひこうき雲」をUPしましたが、ユーミンに関してちょっととんでもないものが出てきました。 これは1972年のフォーク・ブームの頃にレコード店で配られていた東芝が..
-
「ひこうき雲」の初期プレス盤休みが今日までの予定でしたが、ちょっと延びて6日までになったため、ちょっと余裕が出来た私です^^。 さて、遼(parlophone)さんのブログで荒井由実のデビュー・アルバム「ひこうき雲..
-
MASTER TAPE - 荒井由実 “ひこうき雲” の秘密を探るNHK BSで「MASTER TAPE - 荒井由実 “ひこうき雲” の秘密を探る」という番組が放映されていました。 ニューミュージックを誕生させた記念碑的なアルバム、 “ひこうき雲”のマステーテ..
-
「いちご白書」、観たことありますか?私が少年の頃に最も心に残った映画は、「ブラザー・サン シスター・ムーン」ですが、 その映画に出会う前に、もう一本だけとても心に残った映画がありました。 「いちご白書」です。 少しませた友人に連れ..
-
卒業ソング-「今聴きたい!HEY!HEY!HEY!1周年記念名曲名場面蔵出し&卒業ソングランキング金八先生もやって来たスペシャル」等いよいよ4月になりますね^^ 今年も卒業式シーズンが過ぎ、「あなたの好きな卒業ソング」みたいな特集がチラホラみられました。 見てるとそのたぐいの歌が大量発生する時期というものがあるらしく、1982..
-
1975年のヒット曲 11位から20位細々と昔の思い出シリーズとして、1970年代のヒット曲の話を続けて いましたが、ずっと忘れていたのでちょっとまとめてみました。 中学生になって丸刈りを強制されて、学校の中でストライキでもやろう..
-
思い出に残る卒業ソング実際のところ、すでに高校生はほぼ全国で卒業式が終わり、中学生も大体 は卒業式を終えて、高校受験の結果待ちという感じでしょうか? 小学生は私立とか公立で違いがありそうですが、お受験とかそんなこと..
-
No.35 - 中島みゆき「時代」No.15「ニーベルングの指環 (2) 」において 「循環」をテーマにした音楽作品というと、すぐに中島みゆきさんの名曲「時代」を思い浮かべる と書きました。その「時代」についてです。 中..
- 前へ
- 次へ