記事「虫」 の 検索結果 6891 件
-
シルバーの意味サッコウフジの花が咲くと必ず姿を見せるウラギンシジミ。産卵でしょうね 盛夏に飛ぶウラギンシジミ 遮熱色 (´・_・`)ヒガサ 活動エリア自体は、別にサッコウフジとは関係ないようで
-
耐熱ウスバキウスバキトンボがやたら元気。これくらいの気温は何でもないみたいです ナツアカネなんか、今頃は涼しい山地へ高跳びしてるはずなんですが この夏や ガマン比べの汗一斗 ヾ(;´▽`A``
-
日光植物園:ヒメアシブトクチバ2025年8月2日のことだが,日光植物園(栃木県日光市花石町)を訪問した。 散策中,草原の中に幅3cm前後の小さな蛾が隠れているのを見つけ,写真に撮っておいた。 帰宅してから調べてみた。 確実で..
-
阿見町総合運動公園で見たバッタ2025年7月31日のことだが,土浦市内で用事を済ませた後の帰路,阿見町総合運動公園(茨城県稲敷郡阿見町若栗)に寄り,短時間だけ散策した。 散策中,芝生のような場所でクルマバッタ(Gastrimar..
-
様々なイネ科植物につくホソハリカメムシ2025年7月27日の午前のことだが,牛久市観光アヤメ園(茨城県牛久市城中町)を訪問し,同アヤメ園とその周辺を散策した。 散策中,ホソハリカメムシ(Cletus punctiger)と思われる小型の..
-
ドタキャン3例結婚しそうなのに何故か交尾に至らなかったツマグロヒョウモンとアカボシゴマダラ メスの尻から「やっぱアンタじゃないフェロモン」でも出るんでしょうか? 蝶たちの夏のナンパの悲喜こもごも ┐('〜`..
-
こんな所にウチワヤンマ東京では絶滅危惧II類または準絶滅危惧種。つまり、ちょいレア (^◇^;) 捕虫網ならぬカメラやトンボ撮り (^^ゞ
-
清流里山公園の花など7月19日、清流里山公園へ行ってきました。 公園内に咲いていた花です。 スイレン ミソハギ シモツケ(白花も咲いていました) いろんな色のムクゲが咲いていましたがその中の一種。 ..
-
YouTubeに登録中の「コンクリートの穴にいる虫が気になる旦那猫ちゃんとどうでもよい犬のムーちゃん」こんにちは。週末も暑くてずっとエアコンの部屋にいました🥵ムーちゃんの散歩もさすがに暑いので1時間早く出発することに✋7時台に河原で散歩しましたがやはりカンカン照り🌞まだ木陰にいるとマシかな?ホントは5..
-
水場のアシナガこのごろ、鳥用の水場にアシナガバチが水飲みに来るようになりまして 東京は日照り状態につき、まぁしょうがないですね。近所に巣があるみたいです 鳥と蜂 水場分け合う猛暑かな ┐(´ー`)┌ ちなみに..
-
つくば植物園:トウキョウヒメハンミョウ?2025年7月20日のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問した。 散策中,小さなハンミョウの仲間の昆虫を観た。 すぐに逃げてしまったので精密な写真を撮ることができず,そのために確実..
-
2025年7月6日に乙戸沼で見た虫など2025年7月6日の午前のことだが,乙戸沼公園(茨城県土浦市中村西根)~乙戸沼の水生植物園(茨城県土浦市卸町)を訪問した。 散策中に観た昆虫とクモの中で,ウチワヤンマ(Sinictinogomphu..
- 前へ
- 次へ