記事「西日本」 の 検索結果 1856 件
-
13日は西日本を中心に猛暑13日は各地で気温が上昇し、猛暑の予想です。 西日本を中心に猛暑で、熱中症に警戒が必要。 また大雨の被災地である熊本や山口県では、最高気温が36℃になる予想で、熱中症対策が必須です。 ..
-
北陸横断ドタバたびふたたび【Day2】早朝ホテルの窓に打ちつける雨音で目が覚めました。石川県に線状降水帯が発生。 テレビ付けたら在来線は終日運転中止。新幹線も金沢富山間で運転見合わせとのこと。 混雑するコンコースの様子を見て、急遽行程..
-
北陸横断ドタバたびふたたび【Day1】大雪で越後湯沢返しくらってもめげずに福井まで横断してから15年ぶり、北陸新幹線開業前後に富山と和倉を訪れてから10年ぶりの北陸。 初日は北陸新幹線で敦賀まで。の予定でしたが、数日前から天気予報とにら..
-
そして、神戸。そうそう。日曜日は神戸に行ったんだった。 二日酔いで頭痛いわ、冷たい雨は降り出すわ、強風でビニ傘吹っ飛びそうになるわでもうふらふらになりながらも、なんとか北野坂を登りきって異人館にたどり着きました。..
-
そうだ 京都、行ったんだった。長塚京三さんがあのCMでこんな風に語っています。 「一年なんてアッという間に過ぎていく。それじゃいけない。」 ですよね~(by 33歳なりたて) そんなわけで、土曜日京都に行ってきました。..
-
初冬の安芸【世界のヒロシマ篇】この旅は決して食べてばかりじゃなかったことを世界にアピールしておきます。 宮島口からフェリーに乗って宮島桟橋に着くとシカがお出迎えしてくれました。 桟橋あたりに..
-
初冬の安芸【暮れの呉篇】呉は暮れも近いというのに12月とは思えないほどぽかぽか陽気でした。 日曜日は護衛艦を一般公開してるとのことで、初めて海上自衛隊の敷地内へ。 自然と口数が減り背筋..
-
北近畿キッズの旅【一般人向け】今回は「タンゴエクスプローラー」号に乗って丹後を探検する旅。 まずは、天橋立から。(股のぞきバージョンはこちら) これで松島..
-
北近畿キッズの旅【マニア向け】今回の旅のメインイベント・餘部鉄橋です。 夏頃から本格的な架け替え工事が始まるらしいので残念ながらもうすぐ見納めになってしまいます。 餘部鉄橋と言えば、やっぱりこのアングル。 トンネルを抜けると..
-
宇治でウジウジ日曜日、家でウジウジしてたら休みがもったいないので半年ぶりに京都へ。 今回の目的地は宇治でした。 宇治と言えばまずは平等院鳳凰堂。さすが世界遺産&国宝だけあって大賑わい。日曜なのに修学旅行生がわん..
-
イノダに行ったのだ月曜日の朝も「なぜか 京都、いました。」 目的地はイノダコーヒー本店。 烏丸三条のホテルを出て歩くこと約5分、路地を入ったところにポップでレトロな喫茶店がありました。 なんでも地元民曰く、京都と..
-
おさらい刑事・旅情篇DISCOVER WEST:それは、西にある。 JR西日本のキャンペーン。なんだか瀬戸内海へ行かないかい?って誘われてる気がして(ってそうなんだけど)、ふらっと旅立ってみました。 今回のテーマ..
- 前へ
- 次へ