記事「言葉」 の 検索結果 11902 件
-
語源 【夏】春・夏・秋・冬の四季の中で,どの季節が好きとか嫌いというのは人によって違います。 とはいっても,嫌いな季節に春や秋を言う人はほとんどいないと思います。嫌いなのは冬か夏ですよね。 私は夏..
-
語源 【バドミントン (badminton) 】バドミントンは,私が子どもの頃 (1950 ~ 1960 年代頃) は,日本ではまだ公式のスポーツとしては,どちらかというとマイナーな種目で,新聞のスポーツ欄でも,テレビのスポーツニュースでも取りあげ..
-
語源 【鳩 (ハト) 】私はハトについて詳しい知識はありませんが,ハトにもいろいろな種類がいるだろうとは思っています。 しかし,実際に私が見たことがあるのは,次の写真のカワラバトとキジバトの2種類だけです。 ..
-
語源 【ドル (dollar) 】「ドル」 と言えば,アメリカ,カナダ,オーストラリアやシンガポールなどの通貨単位です。 私みたいに日本の外へ出たことがない人でも, 「ドル」 ということばは,円相場 (為替相場) で, 「1ドル..
-
語源 【くだを巻く】この 「くだ管を巻く」 は, 「ナッシーの語源帳」 を始めた当初から,何度も取りあげようとしては,ヤッパやめた,を繰り返してきました。 なぜすぐに取りあげなかったかというと,末尾にあげた参考図書..
-
語源 【無骨 / 武骨 (ぶこつ) 】「栗田の言うことは一本筋が通っていて,上からの命令でも,自分が納得できなければ従おうとしない。ああいうのを骨のある男って言うんだろうな」 「柿沼は,人の言うことにすぐに流されて,自分の意志っても..
-
語源 【えも言われぬ】A) 急傾斜の坂道を,フーフー言いながら登って,ようやく山頂にたどりついたら,そこにはえも言われぬすばらしい眺望が開けていた。 B) あなたのようなえも言われぬ美しい人に,これまで会ったことがな..
-
語源 【よしんば】A) 「オレ,今晩,翔子さんをホテルに誘うことにしてるんだ。で,ベッドで彼女を喜ばせた後で,そのままプロポーズしようと思ってるんだ」 「ふーん,でも,彼女ってお前のことそんなに好きじゃなさそうだけどな..
-
老校閲者の独り言 #542 「法被」と「はっぴ」と「ハッピ」第12826話 「法被」と「はっぴ」と「ハッピ」 「引っ越しってハッピーだな」 「ダジャレかよ」 というのはサンドイッチマンのCM。 「法被」を「ハッピ」と書く人は多いのではないだ..
-
老校閲者の独り言 #542 「一品」は「いっぴん」か「ひとしな」か?第12823話 「一品」は「いっぴん」か「ひとしな」か? 料理の番組を見ていました。 「一品」を「ひと品」という字幕で表記していました。 「いっぴん」という場合もありますから、 ち..
-
老校閲者の独り言 #542 塩味は「しおあじ」か「えんみ」か「しおみ」か?第12816話 塩味は「しおあじ」か「えんみ」か「しおみ」か? 昨今、テレビを見ていると、 塩味を「えんみ」と発声する場合を見受けられます。 「しおあじ」と「えんみ」と「しおみ」、 ど..
-
プロパガンダを成功させるための秘訣質問プロパガンダを成功させるための秘訣はありますか? 解答とても鋭い質問です。プロパガンダ(propaganda)を「成功させる」ための秘訣は、歴史的にも研究されてきましたが、その技法はしばしば..
- 前へ
- 次へ