記事「診療情報管理士」 の 検索結果 70 件
-
ICD-10によるコーディングのコツコーディングの方法は、通信教育および資格取得のための学校教育で学ぶと思います。 定番は↓ 病名から病態を特定 →第3巻の索引をひく →コードを確認 →第2巻で確認 →めでたく決定 ..
-
診療情報管理士のお仕事~とりあえずまとめさてさて。 ここまで一気に診療情報管理士のお仕事をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。 なんか地味な仕事だな~… 儲からないみたいだし… どう思おうが、それは個人の勝手です。..
-
診療情報管理士のお仕事~DPCじゃ!どうでもいいですが。 ウッキーは、DPCを語らせたら天下一という教授の下で仕事をしていた時期があります。 ウッキーが勝手にそう思ってるだけかもしれませんけどね。 業界ではそれなりに有名な教授です..
-
診療情報管理士のお仕事~各種委員会への出席会議…… ウッキーの気力が一気に下がるモノ… 時間外だし。 (時間内の時もあります) 手当出ないし。 行かなきゃ文句言われるし。 はあ~…… というわけで。 ため息のモトの..
-
診療情報管理士のお仕事~統計業務きれいに並べなおし、きちんと綴じた診療録。 情報の宝庫です。 いろんな情報を収集したら、そのままほったらかしにしないで、とりあえず統計でもとってみましょう。 平均在院日数とか、病床稼働率とか..
-
コーディングとは診療情報管理士のお仕事の中に、コーディングというものがあります。 「ICD-10による疾病分類」のことですな。 もはや通称のように使われています。 ちなみにコーディングをする人のことを、コーダー..
-
診療記録の点検「ちわ~っす。ガスの点検で~す」 パパパッと点検して。 「どっこも異常ないっす。ども、お邪魔っした~」 と、ゆーふーに簡単に済めばいいのですが。 カルテの場合はそうはいかんのですよ。 ..
-
診療録管理室の立ち上げ~いざお仕事!さあ、環境が整ったら、いざ仕事をしましょう! 診療録管理室(通称:カルテ室)を運用していく上で、ウッキーの独断と偏見ですが、ポイントとして取り上げたいものを以下に挙げます。 ●関係者以外立..
-
医師事務作業補助者として働く~資格について:思い切り蛇足以前の記事で、医師事務作業補助者として働く上で、医療事務などの資格は、ないよりはあった方がいいと書きましたが。 (もちろんなくてもこのお仕事はできまっせ) ウッキーの場合を取り上げてみたいと思..
-
診療録管理室の立ち上げ~備品さて、次は備品です。 どんなものがあると便利かな? 机やロッカーはすでに貰っていると考えて、以下に挙げます。 ●パソコンとプリンタ 電子カルテが導入されている医療機関なら、すでに設置さ..
-
診療録管理室の立ち上げ~カルテの並び順診療録管理室の立ち上げ。 これも、診療情報管理士のお仕事なのですっ! 頑張ってカルテをファイリングし。 いざカルテを棚にしまいます。 ただしまえばいいってモノではありません。 並び順..
-
診療録管理室の立ち上げ~ファイリング診療録管理室の立ち上げ。 これも、診療情報管理士のお仕事っ! さて。 場所と棚が決まりました。 早速カルテをしまいましょう。 え? いきなりしまうの? ちょーっと待ったー!!..