記事「連絡船うどん」 の 検索結果 5 件
-
食べてみたかった…連絡船のうどんこんにちは、gonanaです。 本日のお題:うどんとそば、どっちが好き? 基本的にはうどんもそばも好きですが、どちらがより好きかと問われれば、今でも僅差でうどん派です。 年齢を重ねて食..
-
【鉄道旅の思い出】2013年 岡山・高松遠征の思い出 その7こんにちは、gonanaです。 2013年夏の岡山・高松への鉄道旅の振り返り、今回も続きます。 岡山から乗車したJR四国の113系による観音寺行1545M列車で瀬戸大橋を渡り、いよいよ四国に上..
-
2010年夏 関西・岡山・四国遠征の思い出 その16こんにちは、gonanaです。 今回も前回に引き続き、2010年夏の関西・岡山・四国方面への鉄道旅の振り返りです。 伊予三島駅での撮影を終え、10:32発の121系の普通列車(多度津からは快速..
-
宇高連絡船の想い出の味を再現したJR高松駅構内にある「連絡船うどん」香川県の高松駅構内(改札口横)には「連絡船うどん」という立ち食いうどん屋の店があります。 この「連絡船うどん」はかつて、国鉄・JRの宇高連絡船(宇野~高松)のフェリー内のうどんコーナー..
-
駅中でもさぬきうどん(連絡船うどん)お土産を購入した後は、高松駅構内にある連絡船うどんへ。 元々は岡山県の宇野港ー高松港を結ぶ連絡船上で営業していたお店だそうです。 いわゆる立食いうどんなのですが、さぬきうどんの本場..
- 前へ
- 次へ