記事「鉄塔」 の 検索結果 934 件
-
道路脇の鉄塔鉄塔です
-
那珂市瓜連の鉄塔旅2025年6/2、一人で那珂市の瓜連・平野に行き、茨城線などの鉄塔を見に行きました。 今年5回目の一人鉄塔旅。JR水郡線の瓜連駅で降り、丘を登り平野第1公園で鉄塔群など景色を眺め、平野(ひらの)の住..
-
水戸市 内原〜赤塚の鉄塔旅 その3その3は石岡線17〜15号、岩間線16-1号、石岡線の連なる鉄塔です。 石岡線17号。V吊懸垂で山形鋼の通常色鉄塔。 鉄塔の形が変わり、再び昇降用レール無しになります。 石岡線1..
-
水戸市 内原〜赤塚の鉄塔旅 その2その2は石岡線23〜18号です。18号まで常磐道と並走します。 石岡線23号。V吊懸垂で山形鋼の紅白鉄塔。航空障害灯無し。 常磐道を越える跨線橋「湿気橋」から、18号まで常磐道と並走、若番..
-
水戸市 内原〜赤塚の鉄塔旅 その12025年5/15、一人で水戸市の内原〜赤塚に行き、石岡線の鉄塔を見に行きました。 水戸駅からバスに乗り、内原の中台で降りてスタート、まずは紅白鉄塔の石岡線31号を目指します。 その1は石岡線..
-
酒々井八街の鉄塔旅 その2その2は八街線86〜82号です。 八街線86号。直角で曲がる耐張で鋼管の通常色鉄塔(灰白色塗装)。 89号に続き、再び直角で曲がります。 谷の南から見た八街線86号。鋼管フランジ..
-
酒々井八街の鉄塔旅 その12025年5/5、一人で酒々井町〜八街市に行き、八街線の66kV6回線鉄塔を見に行きました。 総武本線の南酒々井駅で降りて歩き旅スタート。 八街線の66kV6回線鉄塔は75号から北総変電所付近..
-
木下竹袋の鉄塔旅2025年4/21のひょうたん島池の芝桜のついでに、牧の原線などの鉄塔も見に行きました。 2025年4/21 その3 牧の原線9号。鋼管の紅白鉄塔。赤色航空障害灯2段。 旧 木下..
-
印西市木下 ひょうたん島池の芝桜 その2ひょうたん島池の芝桜 その2は南側の芝桜と接写などの写真です。 2025年4/21 その2 (13:44) (16:02) 南側の薄紫の芝桜、左に赤とピンクの芝桜、さらに紅白鉄..
-
印西市木下 ひょうたん島池の芝桜 その12025年4/21、一人で印西市の木下にある、ひょうたん島池の芝桜と鉄塔を見に行く旅に行きました。 ひょうたん島池(竹袋調整池)の東の道路の横に咲く芝桜が満開で、伊勢原の渋田川より株数が多くさらに隙..
-
オアシス21と中部電力MIRAI TOWERの夜景(愛知県名古屋市)カメラ:PENTAX KP レンズ:smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited ISO感度 / 絞り / 速度:100 / F16.0 / 10.0s オア..
-
伊勢原の鉄塔旅 その3その3は小田急線の車窓から秦浜線、伊勢原駅の橋上から鉄塔群、秦浜線などの遠くの鉄塔群、東秦野線38号の鉄塔です。 2025年4/9 伊勢原の旅 その6(最終回) 小田急小田原線の車窓か..
- 前へ
- 次へ