記事「阿炎」 の 検索結果 113 件
-
【令和7年大相撲名古屋場所・十一日目速報!】2敗の安青錦は阿炎相手に今日も落ちず押し出し、初優勝かなあ、でも・・・3敗の高安が1敗の一山本を引きずりおろし、優勝争い、分からなくなってきましたよ今日は安青錦と阿炎の対戦から 観ることができました。 まずは、この取組から振り返って 参ります。 その立ち合い、阿炎は左から張って 右差しに行こうとしたように見え ましたが、安青錦..
-
【令和7年大相撲名古屋場所・中日速報!】大の里は何をやっているのか、「負け慣れていない」が故の引きとはいえ安易すぎる、信じられない・・・40歳の玉鷲は今日も阿炎のもろ手をよく見て完勝、3度目の優勝あり得るぞ!今日は参議院選挙の日です。 皆さん、投票に行きましたか? 私は2週間前に期日前投票を 済ませてきました。 投票に行かずに、相撲ばかり 観ていてはいけませんよ。 さて、参議院..
-
【令和7年大相撲名古屋場所・六日目速報!】高安は安青錦の内無双を堪えては、右上手投げで一蹴、唯一全勝の御嶽海と共に最後まで盛り上げてほしいね!・・・大の里は阿武剋との「日体大対決」を難なく制し、完全に先場所の状態に戻りました!今日は最も注目していた「高安× 安青錦」戦から大相撲中継を観る ことができました。 まずはこの一番から振り返ります。 その立ち合い、低く当たる安青錦に 対し、高安は突き起こしていきま..
-
【令和7年大相撲名古屋場所・五日目速報!】休場した豊昇龍とは違い、大の里は大山親方の「くにもん」阿炎を全く問題にしませんでした!・・・安青錦は全勝の元大関霧島相手にまたも内無双、明日の高安戦が楽しみ!今日はまず、豊昇龍が休場した ことについて一言。 昨日の当ブログでも「休場濃厚」と 書きましたが、さすがに4連敗する 勇気はなかったということです。 横綱が4連敗したら、宮城山さん ..
-
【令和7年大相撲名古屋場所・四日目速報】大の里は「攻められ慣れてない」ことが王鵬に敗れた要因かな・・・阿炎に一方的に押し出され3連敗の豊昇龍は明日からの休場が濃厚です今日は休みだったことから、高安と 阿武剋の一番から大相撲中継を観る ことができました。 実にありがたく、うれしいことです。 その取組から少し振り返りましょうか。 その立ち合い、高..
-
【令和7年大相撲名古屋場所・三日目速報!】安青錦は右下手を引いて「必死にくっついた」、だから豊昇龍に勝てた、見事な相撲でした!・・・大の里の圧力は凄いね、あの若元春が自滅ですからね・・・今日は、おかげさまでいつもの 現場に戻り、今日は17時半くらい には帰宅することができました。 そこから、家事をやりつつ、大相撲 中継に目をやったわけですが、まず、 最初に観た若隆景と阿..
-
【令和7年大相撲夏場所・千秋楽速報!】豊昇龍が横綱の意地を見せましたね、大の里の全勝優勝を止めて存在感を発揮したのは良かった!・・・小結で12勝目を挙げた若隆景は、来場所の成績次第では大関昇進でしょう、大栄翔と霧島も同様にねいよいよ夏場所も千秋楽です。 まずは、私が大相撲中継を見始めた 時に対戦していた阿炎と欧勝馬の一番 から振り返ります。 これねえ、あまり話題になってません でしたが、「勝った方が来場..
-
【令和7年大相撲夏場所・十四日目速報!】大の里は大栄翔を相手に一瞬危なかったですが、押し出しで14連勝!・・・高安との対戦で、千代翔馬が「踏み出し」、私は初めて聞きました今日は比較的早い段階から大相撲中継を テレビ観戦することができました。 普段なかなか観られない、平幕下位の 力士も観られまして、ベテラン力士の 奮闘だけでなく、若手の台頭を喜ばしく 思っ..
-
【令和7年大相撲夏場所・九日目速報!】今の大の里には、業師の宇良も全く通用しない、隙がない強さです!・・・元嘉風の中村親方の解説は実に勉強になりますが・・・今日は少し早めに帰宅しましたので、 1敗の伯桜鵬と正代の対戦から観る ことができました。 まずは、この一番から振り返りますが、 立ち合いから伯桜鵬の左が入り、一気に 寄って、正代は何もで..
-
【令和7年大相撲夏場所・中日速報!】大の里の圧力に平戸海は引かざるを得なくなった、強すぎるストレート給金直し!・・・豊昇龍相手に尊富士の立ち合いの変化は「オジンくさい」、成長が止まりますよ今日も早い段階で大相撲中継を観る ことができました。 高安と阿炎の対戦から観られました ので、この一番を少し。 立ち合い、阿炎のもろ手突きとのど輪 に高安は防戦一方となり、回り込み ..
-
【令和7年大相撲夏場所・四日目速報!】大の里は今日の王鵬も含め、三日続けて難敵を撃破、もう横綱昇進確定じゃないですか!・・・豊昇龍は、阿炎を相手に立ち遅れ、のど輪攻めからの引き技は分かっていたはずですが・・・今日は最後の2番のみ、リアルタイムで 観ることができました。 まずは、琴桜と若元春の一番から。 その立ち合い、琴桜はすぐに左が入り ましたが、若元春も右上手をがっちりと 引きました。..
-
【令和7年大相撲夏場所・三日目速報!】王鵬は「力強いはたき」で同期の豊昇龍から金星、明日の大の里戦も楽しみで仕方がない!・・・その大の里は阿炎相手に落ち着いていましたね、もはや負ける相手ではありません今日はいつもより早めに帰宅したことも あり、NHKの大相撲中継は「高安×豪ノ山」 戦から観ることができました。 この一番からまずは振り返って参ります。 立ち合いから豪ノ山が押し込みまし..
- 前へ
- 次へ