記事「高松」 の 検索結果 1567 件
-
【ラーメントレック】vol.272 「心火(shinca ramen) 南新町店」高松市 南新町ラーメンネタです。南新町の「心火(しんか)」。昨年の11月にオープンしてます。・・・・ただ、このお店、その前は南古馬場の「鶏白湯 最高の一日」のあった場所で、そこで1年くらい営業。その前は由良町に店舗..
-
【523軒 全店制覇!さぬきうどん】再訪 「ざいごうどん 本家わら家(570円級)」高松市 屋島中町うどんネタです。屋島の「わら家」。四国村に来たら、目の前の「わら家」を素通りできません。 四国村ミウゼアムがリニューアルした時に、わら家も同時に改装しています。クルマで入りやすくなりましたね。 ..
-
【続・香川あっちこっち】vol.77 瀬戸内国際芸術祭2025 春会期「四国村ミウゼアム」その2瀬戸芸ネタ。四国村ミウゼアムのつづき。 四国村ギャラリーがあります。2002年に開館。瀬戸芸ではお馴染みの安藤忠雄氏の設計です。 「猪熊弦一郎 Form, People, Living 身..
-
【続・香川あっちこっち】vol.77 瀬戸内国際芸術祭2025 春会期「四国村ミウゼアム」その1瀬戸芸ネタ。「四国村ミウゼアム」。・・・・「四国村」のことです。2022年にリニューアルしました。ここも瀬戸芸の作品が展示されています。瀬戸芸アプリのスタンプラリーやらねばなりません。 四国村、..
-
【523軒 全店制覇!さぬきうどん】再訪 「讃岐うどん こがね 高松桜町店(310円級)」高松市 桜町うどんネタです。桜町の「こがね」。 平日はほぼ毎日行ってますので・・・今年に入って100回を超えました。ん?半年で180日として、1週間で5日。180 x 5 / 7=128.5。このうち100..
-
復活 超麺通団「恐るべきさぬきうどんの世界」発売!うどんネタ・・・でしょう。 恐るべきさぬきうどんの世界・・・巡り方。超麺通団の5が出ました。・・・超麺通団は私、買ってなかったんですが・・・(笑 うどラヂの放送の中で、発売を記念して、宮脇..
-
【523軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.279 「うどん処 さぬきや(300円級)」高松市 塩上町うどんネタです。塩上町の「うどん処 さぬきや」。ここも昔からあるのは知ってますが、訪問できずじまいでそのままの店です。 文化センターのすぐそば。今は文化センターじゃないですね。(笑 高松市こども..
-
会社にもジハンピ!もしかしてコカコーラのCoke-ONに対抗して、サントリーのジハンピ、日本全国で増殖中なのか? 昨日、会社の自販機もジハンピに変わりました。会社のはボスマートが入ってますので、230円のカップ麺..
-
【523軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.278 「保製麺所 (350円級)」高松市 三条町うどんネタです。三条の「保製麺所」。 たしか前に見た時は「タモそば」で、蕎麦屋だったので珍しいなぁと思ってたんですよ。「タモリのそば屋か?」って思ってましたが、「たも屋のそば屋」だったんですね。..
-
【続・香川あっちこっち】vol.75 瀬戸内国際芸術祭2025 春会期「男木島」その2瀬戸芸ネタ。気がつけば夏会期が始まるまで1ヶ月を切りました。それまでに残りの瀬戸芸ネタアップできるかな。 女木島のつづきです。最終のフェリーの時間まであと1時間。回れるだけ回りましょう。男木島の..
-
【523軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.277 「麺こい(300円級)」高松市 高松町うどんネタです。高松町の「麺こい」。ここもお店があるのは昔から知ってますが入ったことはありませんでした。セルフじゃない一般店。 11号線沿いなので、東向きに行かないと入れません。駐車場もそんなに..
-
【続・香川あっちこっち】vol.75 瀬戸内国際芸術祭2025 春会期「男木島」その1瀬戸芸ネタ。前回の女木島から・・・一度高松へ行って、また女木島に戻って・・・からの男木島です。(笑 まぁ、フェリーはほぼ満員ですね。すごいことです。 隣に座ってたカップル。きゃっきゃ言って..
- 前へ
- 次へ