記事「鶏皮」 の 検索結果 122 件
-
【寄せ鍋】もう春だもん、鍋はしばらくお預けっぽいなぁ( ´ー`)フゥー...あー、相変わらず家族の夕飯に鍋を作りまくってる私ですが、、そろそろ桜も咲く季節ですし、鍋も晩秋までお預けかな?と・・(´・∀・`)そんなワケで、当面最後(?)かもしれない鍋、作りました〇〇鍋などといっ..
-
ワンタン鍋 作った(゚д゚)あー、まだまだ寒い日が続く今日この頃、ウチではまだまだお鍋の日が続いてますこの日もまた夕飯に鍋をと思ってた矢先、冷蔵庫内に賞味期限が(やや)過ぎたワンタンスープセットが転がっておりまして、私に向かって..
-
鶏肉たっぷりの寄せ鍋(鶏ゴマ醤油味) シメはニラタマ雑炊(おじや?)昨夜の夕飯は、唐揚げ用の冷凍鶏もも肉と、子供の好きな鶏皮をいっぱい突っ込んで、鶏の寄せ鍋いただきましたスープは前もって鶏を軽く煮たときに出る鶏のダシの効いたスープ、これに昆布出汁とカツオ出汁を少々・・..
-
八木駅前『きなせえ』で焼き鳥からのちょっとヤギナリエ☆近鉄大和八木駅は大阪と名古屋を結ぶ近鉄線上にあり、 橿原神宮や吉野への玄関口としてこれからの発展を期待されています。 (※3月には新型名阪特急ひのとりが運行開始) 展望フロアのあるミ..
-
天下一品の肉豆腐!全国で5本の指に入る絶品の肉豆腐を提供してくれる店を再訪問(博多天神:うめぼし)今年の年初に天神で見つけた大好きな料理を提供するお店を再訪問。その店は、天神南にある「食堂 うめぼし」前回始めて立ち寄ったけど、大好きな料理を提供してくれるお店です。「熱々!肉豆腐」(¥650)全国の..
-
久しぶりに本場福岡のぐるぐる鶏皮巻きをいただきます。(博多:鶏皮大臣)熊本から高速で福岡へ戻り、宿泊ホテルの法華クラブに向かいます。法華クラブには駐車場が無いので、荷物を部屋に置いて少し歩いたところにある三井のリパークにレンタカーを止めます。24時間¥800と格安なので..
-
全品¥300のおつまみを提供する財布にうれしい居酒屋さん(新潟市:サバ亭)前回の新潟出張の際に見つけたお店を再訪問。向かったお店は、「サバ亭」この店何よりも嬉しいのが、お料理が全品¥300というお得さ。お店の看板も安くて旨い店と紹介も納得です。「栃尾油揚げ 明太」(¥300..
-
中州で必ず立ち寄る煮込み豆腐の美味しいお店を二日連続で訪問!(中洲川端:うっちゃん)福岡に来たら必ず立ち寄るお店を二日連続で訪問です。初日は、夕方早い時間からのハッピーアワーの時間帯に訪問し、翌日はランチで訪問です。そのお店は、「餃子のたっちゃん」新しくできた櫛田神社前の駅のすぐ近く..
-
新潟で見つけた安くて旨いお店!全品¥300のクオリティは最高です(新潟駅:さば亭)ホテルに戻る前にもう一軒のんでから帰ります。東大通近くにあるお店が気になったので、入店です。お店の名前は、「さば亭」至って普通の,大衆居酒屋さんですが、料理が全品200円という嬉しいお店です。「名物レ..
-
博多名物の鶏皮ぐるぐる巻きの人気店で、美味しいレバ刺しを頂く(博多祇園:博多かわ屋)博多初日の中州飲みの4軒目は、博多鶏皮の人気店へ。 事前にお店に確認をして22時からなら席が用意できるとのことで、向かいます。そのお店は「博多かわ屋 祇園店」言わずと知れた博多鶏皮の名店で、予約がな..
-
沖縄で、博多焼き鳥を売っているお店を発見したのでちょっと寄ってみた(沖縄那覇:かわっこ)沖縄旅行では必ず訪れるおい店があるのだが、時間をずらして予約を取っていたので、軽く飲める店を探して散策していると,なんと福岡の博多焼き鳥出す店があったので、ちょっと寄ってみます。お店の名前は、「とりか..
-
名物の博多鶏皮焼き鳥の名店で、美味しいレバ刺しを頂く(博多祇園:かわ屋)予約をしないとはなかなか入れない店なので、事前に予約をして久しぶりに訪問。そのお店は「かわ屋 祇園店」博多名物の鶏皮ぐるぐる巻きを提供するお店としては個人的には一番好きなお店です。「博多鶏皮」(¥12..
- 前へ
- 次へ