記事「MTB」 の 検索結果 627 件
-
残雪のパノラマラインと、雪の回廊の志賀草津道路・・・その3【その2からの続き】 前回の記事からしばらく間が空いてしまいましたが・・・「雪の回廊」からちょっと登ると、てっぺんの「日本国道最高点」の碑と「渋峠」に着きます。でもその前にちょっと登ったところ..
-
残雪のパノラマラインと、雪の回廊の志賀草津道路・・・その2【その1からの続き】 さて、草津温泉のコンビニで昼食&休憩の後は、天空のステージ「志賀草津道路」への登り。午前中の「つまごいパノラマライン」のアップダウンでちょっと疲れてたので、登りのペースが..
-
春の磐梯吾妻は雪と霧!【その2】【その1からの続き】 「雪の回廊」が続く頂上付近を抜けると、スカイラインは軽い下りにさしかかります。すると、少しずつ霧が晴れて・・・視界がはっきりとしてきました。地形上は「雪の回廊」ができるあ..
-
春の磐梯吾妻は雪と霧!【その1】昨日、福島県の「磐梯吾妻スカイライン」にツーリングに行ってきました。このスカイラインは先日の記事にも書いたとおり、4月8日に除雪して再開通したばかりの有料高山道路。開通してしばらくの間は、道路の両側に..
-
富士山ぐるっと一周ツーリング。先日は帰りが遅くなったので書きかけになりましたが・・・「富士山をぐるっと一周!」のツーリングレポートです。 ここのところ暖かくなってきて、土曜日にはついに東京でも桜の開花宣言!自転車乗りにとってはこ..
-
ループ橋で回って回って・・・。この間の「雪の天城越えと満開の河津桜!」ツーリングで通った「河津七滝ループ橋」では、せっかくなのでデジカメで動画を撮っておきました。流れる風景は、まさしく360度パノラマ!なお、視聴には「クイックタイ..
-
雪の天城越えと満開の河津桜!so-netブログの新機能を試しているうちに、先日の書きかけから少し日がたってしまいましたが・・・この間の日曜日に、伊豆半島の修善寺から、天城峠を越えて海沿いの河津までツーリングに行ってきました。 ..
-
冬の内職作業、GTのMTBをレストアする(完成偏)2022年6月改編◆2022年6月15日再編集解説 この記事は2010年12月に掲載した記事ですが、12年経った現在でも、一定のアクセス数がある記事です。 自転車の楽しみ方は色々ありますが、自分で整備が出来る、整備..
-
MBTのGTをワンポイントでドレスアップ朝から薄暗く寒いと言う、ああこれぞ「冬」という天気で、こうなると勢いインドアに成りざるを得ません。 毎年この季節は、やれMTBだの折りたたみ自転車だのと、レストアや改造を楽しんでいて、自転車イジリに..
-
雨がなんだ!、それでも走るぞ!台風が過ぎたあとから、なんだか天気が良くありません。 梅雨や秋雨を思わせる前線が停滞しているからなのですが、こう毎日降られるとたまりません!。 まあ、豪雨で被害を受けている地域もあるので、贅沢..
-
災害に強い自転車の有用性!この非常事態に、いくら此処が自転車ブログだからといって、自転車ネタを書く事に抵抗感はあるのですが、今回「被災」して感じた事を書く事で、何かの役に立って欲しいと思い書かせていただきます。 実は今ま..
-
GTの慣らし走行で、今年最後のツーリングそういえば、12月半ば頃からちゃんと走っていませんでした。 オマケにこのところ風邪気味で頭が重く、へたにこじらせると年末年始は、ゴホゴホいいながら寝て暮らす羽目になりそうなので、自転車は通勤も控えて..
- 前へ
- 次へ