記事「ランニングコスト」 の 検索結果 390 件
-
IHクッキングヒーターは火力が弱い?!/オール電化のメリット・デメリットオール電化住宅になって我が家ではナショナル製のIHクッキングヒーターを使っています。 「IHクッキングヒーターって,火力が弱いのでは?」 と聞くことがありますが,そんなことは感じたことがあ..
-
IHクッキングヒーターでの安心感/オール電化住宅にした理由IHクッキングヒーター(IH調理)で安心感を得ることが多くあります。 火を使わないだけでなく,切り忘れ防止や空だき自動OFFなどの安全機能が充実しているからです。 これはオール電化住宅のメリッ..
-
IHクッキングヒーターは3口同時に使えるのか?オール電化住宅にしたキッチンにある,IHクッキングヒーターはたいてい3口ついています。 3つの鍋などを同時にのせられるということです。 でも,こんな心配がありました。 「IHクッキン..
-
オール電化住宅に気密性の高さはすごく有効?本当に最近の家って,気密性が高いですよね。 窓を閉めたら外の音がかなり気にならなくなるというのはもちろんのこと,冬場の暖房の「残り方」が違います。 以前のアパートでは,寒さと戦うときに, ..
-
ソーラーよ。ガンガン発電してくださいな。今日は,気温はさほど暑くないけれども,とにかく「秋晴れ」という感じのお天気です。 こんな日は,太陽光発電(ソーラー)が大活躍する日です。 オール電化住宅にしたときに,いっし..
-
IHクッキングヒーターの最大の欠点は電磁波?!オール電化住宅となった後,2人目の子供が生まれることになりました。 大人しかいなければさほど電磁波という欠点は気にもしなかったのです。 しかし,妻のおなかの中に子供がいる状態となれば,まっ..
-
太陽光発電(ソーラー)で安くなった電気料今日は曇っていたせいか,太陽光発電(ソーラー)の発電量は1kwhの発電量でした。 1000Wの電気製品を1時間使いつづけると,1kwhになります。 と,いうことは,今日の1日で,我が家の屋..
-
エコキュートの湯切れうちは、小さな子もいて、さらに私が仕事で帰りが遅いことがほとんどということもあって、入浴時間がバラバラなのです。 しかし、キッチンの壁に取り付けられているエコキュートのリモコンがお湯の量をチ..
-
エコキュート導入補助金制度の対象になっている給湯器平成20年度にエコキュートを導入するとき、補助金の¥42000がもらえる給湯器ともらえない給湯器があります。 もちろん、補助金なしでもエコキュートを導入することはできますが、どうせならば、エコキ..
-
そうなれば、みんな電気料金が安くなるのに。太陽光発電(ソーラー)の導入量では、日本が首位を取っていました。 しかし… ここ数年でだいぶ様子が変わったようです。 そのきっかけはドイツが導入した「フィードインタリフ」という、太陽..
-
国の補助金が復活します。1994年~2005年度に行った国の補助金制度がありました。 そのおかげもあって、日本の太陽光発電(ソーラー)施設の出荷額の8割が住宅用でした。 我が家も、この補助金制度を利用させてもらっ..
-
便利なエコキュートリモコンオール電化住宅になって、特にお風呂の状況はとてもよくなりました。その点では,オール電化住宅の住み心地は良いと言えるでしょう。 まず、エコキュートのお風呂の準備はカンタンです。 浴槽を洗って..