記事「小説」 の 検索結果 35562 件
-
貴志祐介の秋雨物語を読み終える梅雨物語に続いて秋雨物語。 この作品もあの世のこの世を間の世界を描いたホラー小説の短編が多い。 餓鬼の田は、結末がなんだ?って感じ。 良い感じの男だと思っていたらおかしな話を初めたけれども、..
-
誉田哲也の小説「オムニバス」を読み終える凄く久しぶりの姫川玲子。 誉田哲也の小説も久しぶりだ。 年上男性部下、年上女性部下、捜査の相方になった若手女性刑事、長い付き合いの年下部下から見た姫川、恋心抱く検事に興味関心を抱く姫川。 ..
-
川瀬七緒の小説「スワロウテイルの消失点」を読み終える※ネタバレあり※法医昆虫学の赤堀先生シリーズの第7弾。 警視庁に部署が創設されて認められつつある法医昆虫学。 今作も死体に群がる蟲のグロテスク場面ありだけれども、冒頭に集中。 赤堀先生、岩楯刑事の襲撃された..
-
ジェフリー・ディーヴァーの真夜中の密室を読む※ネタバレあり※リンカーン・ライムシリーズの第15作目 真夜中に他人の家に忍び込んで、メッセージを残す。 金品を盗んだり暴行はなし。一体何が目的なのか? どこでも簡単に解錠しちゃうから、きっとライムの家にも..
-
高野和明の踏切の幽霊を読み終える※ネタバレありジェノサイドから11年ぶりの長編「踏切の幽霊」 ホラー小説っぽいけれども、ホラー小説っぽい場面はあるけれども、全体的には幽霊の存在を追う雑誌記者の話なので、ミステリーになるのかな。 ..
-
奥田英朗の罪の轍を読み終える※ネタバレあり※久しぶりに読んだ誘拐事件を描いた作品。 オリンピックの身代金の奥田英朗で時代はオリンピック直前。 面白くないわけがない。 重厚感と緊張感があって良かった。 犯人は確実にあいつな..
-
ジェフリー・ディーヴァーのファイナル・ツイストを読み終える※ネタバレあり※ネヴァー・ゲーム、魔の山に続くコルター・ショウが主人公の三部作のラスト。 ファイナル・ツイストでは、ショウの父親が戦っていたブラックブリッジと全面対決。 行方知れずだった兄も登場してきて、魔の..
-
ジェフリー・ディーヴァーの「トラブル・イン・マインドⅠ フルスロットル」を読み終えるジェフリー・ディーヴァーの短編集「トラブル・イン・マインドⅠ フルスロットル」 キャサリン・ダンス、リンカーン・ライムも登場する短編集。 あっさりしていて読みやすいけど、緊張と緩和の連続ではないの..
-
ジェフリー・ディーヴァーの小説「魔の山」を読み終える※ネタバレあり※ジェフリー・ディーヴァーの小説「魔の山」 懸賞金ハンターのコルター・ショウが主人公のシリーズ第二弾。 第一弾は「ネヴァー・ゲーム」 父親の秘密という伏線が今作の最期で明かされて第三弾はそれがメイ..
-
アンディ・ウィアーの小説「プロジェクト・ヘイル・メアリー」を読み終える※ネタバレあり※火星の人が大変面白かった作家アンディ・ウィアーの作品。 アルテミスはあまり面白くなかったからこれはどうかと思って読み始めたら面白い。 めちゃくちゃ面白い。火星の人のような困難を不屈の闘志でポジティ..
-
川瀬七緒の「紅のアンデッド」を読み終える※ネタバレあり※法医昆虫学捜査官シリーズの第6弾「紅のアンデッド」 今作は、食べ物と昆虫、動物を絡めた食品添加物について記載されている箇所があるのだけれども、物語にはそんなに関係ない部分で気持ち悪くなる。とはいえ、..
-
五十嵐貴久の「リフレイン」を読み終える※ネタバレあり※五十嵐貴久のリカシリーズの第6弾「リフレイン」 雨宮リカが看護学生時代の物語。 ここでもリカの唯我独尊がすごい。 計画的に行動して自分が中心になるように仕掛けていく展開もすごい。 その才能はす..