記事「屋久島」 の 検索結果 9705 件
-
名も知らない雑木にも花が今年は梅雨入りも早かったですが、植物にとっては理想の気候のようです。木という木、草という草すべてがたくさんの花を咲かせています。 今回は名も知らない木に咲いていた花です。散歩をしていて畑の周..
-
リュウガン(龍眼)の花畑で珍しい花が咲いていたとかあさんが写真に撮ってきました。リュウガン、別名ロンガンの花です。 リュウガンは果実として知られていますが、花はあまりポピュラーではありません。実はまさに鈴生りと言..
-
ユリズイセン(百合水仙)の群生あの変わった花が今年も咲き始めました。以前は限られた小さな場所だけにあったのですが、繁殖力が強いのでしょうか年々その数が増え、今ではそれほど珍しくはなくなりました。ユリズイセンと言う花です。南..
-
突然変異?のハイビスカス面白いものを見つけました。 庭に植えてあるハイビスカスは梅雨空の中今が盛りと目いっぱい咲いています。 真夏の炎天下よりも湿度が高い梅雨時の方が元気良さそうです。 ..
-
アメリカデイゴ(海紅豆:カイコウズ)とサンゴシトウ(珊瑚刺桐)の花今年もまた南国らしい真っ赤な花が咲き始めました。 今まで私はこの花をアメリカデイゴまたはカイコウズと呼んでいました。これは鹿児島県の県花にもなっています。ただ、非常に似た花としてサンゴシトウ..
-
ヤグルマギク(矢車菊)とヤグルマソウ(矢車草)花壇の中で青くて可愛い花が咲いています。私は勝手にこれはヤグルマソウだと信じていましたが、改めて調べてみると・・・ この花はどうやらヤグルマギク(矢車菊)と言うらしいです。しかし、花の形から..
-
観測史上2番目の速さで梅雨入り気象庁は5月11日に屋久島を含む九州南部が梅雨入りしたと発表しました。観測史上2番目の速さだそうです。平年は5月31日だそうですから相当早いですね。なお一番早かったのは1956年の5月1日との..
-
もの凄い数、満開のテッポウユリ数日前に咲き始めたと書いた空き地のテッポウユリですが、それから数日、久しぶりに快晴となったこの日、見て下さいこの物凄い数の花を。一枚の写真では入りきれません。しかもどれもまだ純白を保っています..
-
ブラシノキご近所さんの庭で面白い花?が咲いていたので写真に撮ってきました。これはまるで瓶を洗う時に使うブラシのようです。赤い瓶ブラシがたくさんぶら下がっていますね。面白い花です。 だから名前をブラシノ..
-
野イチゴの実春先に白い花を咲かせた野イチゴが赤い実を付け始めていました。すでに真っ赤に熟した実も多く美味しそうに見えました。 私が見かけた場所では咲いた花の数よりは実の数がかなり少ないですかね。虫などに..
-
テッポウユリが咲き始めました4月27日の記事でテッポウユリの群生が蕾を付けたことを書きましたが、その蕾が開き始めました。 屋久島ではこのテッポウユリが自生していてその数を年々増やしています。植えたわけでもないのに思わぬ..
-
よく似たツンベルギアとモミジアサガオの花アフリカ中南部、マダガスカル、アジアの熱帯、亜熱帯地方に約100種類が自生している蔓性植物のツンベルギアが屋久島では今が盛りです。 そのツウベルギアと間違えた花がモミジアサガオと言う花です。..