記事「屋久島」 の 検索結果 9763 件
-
幸志郎と入れ替わりにミウがやって来た屋久島での夏休みを終えて孫の幸志郎が東京に帰っていった。今回はお友達とも遊べたし初めての沢登りも経験したし盛りだくさんの屋久島でした。そして多くの人にお世話になりました。 屋久島空港で「お世..
-
幸志郎、花火で遊ぶ幸志郎が東京に帰る前々日、パカラのとーさんが子供たちを花火に誘ってくれました。幸志郎も大喜びでパカラさんに出向きお友達と一緒に花火を楽しみました。 写真はすべてパカラのとーさんが撮ってくれたもの..
-
幸志郎、テニスとサッカーで遊ぶお盆が終わり孫の幸志郎は母親と共にすでに東京に戻りましたが、幸志郎が屋久島で遊んだ軌跡を残した写真があるので載せておきます。 テニスコートで屋久島の子供たちと一緒に遊んだ写真です。実はこの日..
-
淀川で沢登り(3)淀川の沢登りの続き、今回が最終回です。 さて、ポッドの多い場所で子供たちが遊びます。ポーズをとって記念撮影。 年長のヒナト君はまるで温泉に入るかのようにポッドの中に入りました(^^) ..
-
淀川で沢登り(2)淀川の沢登りの続きです。 途中でお昼ご飯を食べて、淀川を上がりさらに奥に進みます。 一回水に浸かった後は体が冷えて寒く感じます。幸志郎はやせているのでウエットスーツを着ていても寒いらしく震えな..
-
淀川で沢登り(1)夏休みで屋久島に来ている孫の幸志郎、この日は淀川の沢登りに挑戦です。 淀川は屋久島最高峰の宮之浦岳に上る淀川登山口から山に入り、40分ほど歩いたところにある淀川小屋近くを流れている川で、屋久島の..
-
やくしま夏まつり豪華絢爛の花火午前中に「遊覧漁船」で船に乗り屋久島を海の上から眺めたりしましたが、夕方からは待望の「やくしま夏まつり」の本番です。中でも真上に打ち上げられる花火は毎年多くのお客さんに大好評です。今年も18時半前..
-
ドラゴンフルーツの一番花が咲きました先日庭のドラゴンフルーツに蕾が出来たことを載せましたがそのうちの一つが咲きました。サボテンの仲間らしく大きくて白い花です。 これが上手く受粉するとあの真っ赤なドラゴンフルーツの実が生ります。 ..
-
幸志郎、漁船に乗る8月11日の土曜日は屋久島の中でも一番大きな夏祭りである「やくしま夏まつり」が行われる日であります。メインはあの豪快な花火ですが、子供たちのために「遊覧漁船」も行われます。去年もこのお祭の日に屋久..
-
自然ドライフラワー化する紫陽花(アジサイ)梅雨時に目を楽しませてくれた紫陽花、降雨が少なく炎天下の屋久島では自然のドライフラワーが出来つつあります。 咲いた後もそのまま放置してあるが青や白から薄緑に変化してきている。一部でまだ狂い咲きし..
-
幸志郎、屋久島の海で遊ぶ幸志郎、この日は屋久島の反対側、永田集落近くの海に泳ぎに行きました。「パカラさん」そして「南の島の素人大工さん」のご夫婦そしてお友達のヒナト君とユタカ君も一緒です。 行ったのは四つ瀬の浜と言って..
-
クワズイモの実屋久島でよく見かける植物の一つに「クワズイモ」があります。屋久島中のどこにでも生えています。 名前の通り毒があって食べられません。サトイモ科の植物で大きな葉っぱが特徴です。 そんなクワズイモに..