記事「屋久島」 の 検索結果 9763 件
-
久しぶりの訪問者?我が家の周辺に以前は頻繁に訪れていた訪問者?、最近は滅多に見かけなくなりました。ヤクシカです。情報ではかなり頭数が増えており農家の被害も甚大だとか。昨年は数千頭が猟友会などにより駆除されたと聞きま..
-
白いトキワマンサクの花東側の花壇に植わっている小木にビッシリと白い花が咲いています。名前が分からないのでネットで調べたら一番似ているのがこの花でした。トキワマンサクです。いろんな色があるようですが白もあるようで多分これ..
-
赤かぶの花に日本蜜蜂かあさんが畑から黄色い花をいっぱい摘んできました。赤かぶの花だとか。かぶの部分(根)を食べるために育てていたのですが、東京に出かけたりしている間に成長しすぎて遂には花が咲いてしまったようです。こう..
-
紫に続いて黄色のフリージャが先日薄紫のフリージャが咲いたことをご報告しましたが、遅れること数日で黄色のフリージャも咲き始めました。まだ2輪だけですが、紫の中で黄色が目立ちました。 写真、花壇の中で紫のフリージャの後ろに黄色..
-
リビングストーンデイジーが咲いた詩吟の師匠に頂いた花の苗をプランターに植えていたのですが、遂に花が咲きました。リビングストーンデイジー、見事な花です。 やっぱり日当たりが良いのでしょう。夜には萎んで細長く閉じてしまいますが..
-
伸び放題の菜の花庭にブロックで囲った花壇?があります。実はこれトケイソウ(パッションフルーツ)をここに植えてあります。ここから伸ばして棚に枝(蔓)を絡ませています。おそらく花壇の土の中はトケイソウの細かな白い根で..
-
花を咲かせる準備が終わったエゴノキ屋久島に移住してから馴染みになった木の一つがエゴノキです。毎年早春に小さくて白い花を下に向けていっぱい咲かせます。里ではサクラがあまり見られない屋久島ですがその代わりをエゴノキが担ってくれます。お..
-
野いちごの花が咲いています屋久島南部ではいたる所で野いちごの花が咲き始めました。5弁の真っ白な花です。 一口に野いちごと言ってもかっこう種類があるようですね。クサイチゴ、クマイチゴ、ナワシロイチゴ、モミジイチゴ等々です。..
-
ひっそりと咲くタツナミソウ(立浪草)庭木の下で薄紫色の小さな花がひっそりと咲いています。タツナミソウです。特に手入れも何もしていませんが毎年咲いてくれます。 派手ではありませんが可愛い花で好きな花の一つですね。 それにしてもいつ..
-
フリージャが咲き始めた16日間に渡って東京の娘のところに行って孫の面倒を見たり家事を手伝ったりしていたかあさんがようやく屋久島に帰ってきました。帰ってきたからと言って別にどうと言うことはないのですが、いない間は何でもか..
-
ツツジ?が花盛り我が家の玄関を出た東側の斜面でツツジが咲いています。私はツツジとサツキの違いが分からないのですが、花が大きいので多分ツツジだと思うのですが・・・ 色はツツジ独特の紫色ではなく薄いピンクなのでなん..
-
マイナンバーカードでe-Tax今年も税金の申告が始まっていますね。2月15日から3月15日までの間に行わなければなりません。私は毎年ネットを使ったe-Taxを利用して申告しています。2月に申告しようとしたのですが今年からe-T..