記事「屋久島」 の 検索結果 9763 件
-
今年は終わったはずのドラゴンフルーツが今年はもう終わったと思っていたのですが、ドラゴンフルーツがまた花をつけました。 朝起きて庭に出たら大きくて真っ白な花が咲いていましたよ。早朝の朝日を浴びて耀いていました。 おそらく..
-
クロアゲハ?の幼虫発見花壇の中のサンタンカの葉が芋虫に喰われてボロボロになったことを先日ご紹介しましたが、ついにその犯人を発見しましたよ。結構大きくて4cmほどもあるでしょうか。体には不気味?な黄色い斑点が見られます。..
-
花壇の奥で咲いていた花花壇の奥で長細く伸びた花が咲いていました。多分キンギョソウの仲間だと思うのですが自信はありません。キンギョソウって確か赤だったような気がして。 植物の名前をよく知らない私にはストックのようにも見..
-
朝顔は秋の花?朝顔と言えば夏ですよね。ところが先日俳句のTV番組で知ったのですが、朝顔は秋の季語なんだそうですね。知りませんでしたよ。 そう言えば垣根のケタンキに這わせてある朝顔も数少ないですが薄紫の花を咲か..
-
台風去って虹が今朝は爽やかな朝、 気温も低くて最高です。(^^) さて、台風18号は思っていたほどの被害をもたらさず去っていった。 特に東の風(台風が通り越すまでの風)が私の住んでいる屋久島南部では弱か..
-
新しいデジカメ台風18号は今のところ大したことはなく思っていたよりずっと弱く感じます。このまま通り過ぎてくれれば幸いなのですが・・・ さて、ブログを載せるには写真も必要(別に写真が無くてもいいのだが、私の..
-
台風18号に備える台風18号が迫ってきています! 非常に強い台風18号、さらに勢力を強め猛烈な台風になるかもしれませんね。当初の予想に反し途中から東側に進路を変え九州から本土に直撃の様相を見せている。 屋久島に..
-
上げ下げ窓の網戸を張り替える先日は2階の上げ下げ窓の不具合について書きましたが、その時に網戸の外し方を発見?出来たのが収穫でした。お陰で今まで知らなかった上げ下げ窓の仕組みがだいぶ理解できました。上げ下げ窓が手前に倒れる機構..
-
無残なサンタンカの葉7月12日の本ブログで庭のサンタンカに数多くのクロアゲハの仲間が飛んでくるとの話題を載せました。あれから約2ヶ月、サンタンカの葉っぱが悲惨なことになっています。 そうなんです、飛来し蜜を吸うだけ..
-
不定期オープンの居酒屋?今年になってから一つ増えた楽しみがあります。不定期ですがほぼ月に一度だけ開店する居酒屋?があり、毎回美味しい料理のメニューが用意されています。 そこは私の家から歩いて15分ほどのところのところに..
-
爽やかな青がいっぱい涼しくなってきた屋久島、我が家の庭ではアメリカンブルーの花が目立つようになりました。小さな花がいっぱい。遠くから見ると宝石のようなブルーです。 隣のピンクの花と比べるとその小ささが余計に目立ちま..
-
1本の木にいっぱい咲いたハイビスカス屋久島もかなり涼しくなってきました。一時のような蒸し暑さが消え、昼間の暑いときでもカラッとしていて汗の出方が違います。朝晩は温度も下がり風が通ると寒いくらいです。従ってエアコンを使う時間が少なくな..