記事「廃墟」 の 検索結果 967 件
-
幽霊マンション人が誰も住んでいない 廃墟となっている 「幽霊マンション」 こんなことを想像したのですが 映画やドラマのタイトルだったんですね それでも、このまま少子化が進み 人口減少が進..
-
舞鶴要塞遺構を探検する(2) 瀬崎 博奕岬電灯機関舎跡昼からは瀬崎地区にある博奕岬電灯機関舎跡に行く。 灯台へ至る道の途中の側道を少し入ったところの藪の中に突然、煉瓦壁が出現する。 電灯機関舎とは、探照灯へ電気を供給する発電所である。 ..
-
舞鶴要塞遺構を探検する(1) 倉梯山砲台跡「赤煉瓦倶楽部舞鶴」主催の舞鶴要塞遺構見学会に参加する。 参加者26名。まずは倉梯山砲台跡。 舞鶴道の側道から頂上に至る旧軍道がある。 ほとんど通行がないだろうが、まだ道の形態を残し..
-
レンガ造りの機関庫のある町 (JR和田山駅)町の規模にしては広い敷地を持つ駅だと思った。 その駅の裏手に、レンガ造りの機関庫がある。 はじめてこの駅に降り立ったときに、 この機関庫に行きたいと思っていた。 ホームの向こう..
-
「国家の品格」(藤原正彦)を読み「もののあわれ」について考えるある方に薦められて読む。 国家の品格というものは、 その国の文化なり歴史の重さということだ。 筆者はアメリカでの生活で「論理」で物事を進める手法に傾倒したが、 帰国後、またその後のイギリス..
-
廃墟本 を読む (フォロ・ロマーノを思い出す)本屋で面白そうな本があったので手に取る。 日本全国の廃墟を探訪して写真記録した本だ。 ギリシャ神殿、エジプトのピラミッド、ローマのコロセウムも 英訳すれば ruin 廃墟 なんだけれども この..
-
美しい光景と廃墟”景色が以前とは変わってしまい たしかに”悲しい! 村には営みを壊された窓の開かない家” 通りには実感の無い”脱ぎ捨てられたままの靴” 原発事故以来 訪れる事もできず 通り過ぎただけの村..
-
廃墟を行く☆都会の廃墟「渋谷区神宮前の屋根の飛んだ家」は今(追記2021年4月)(2023年)かつては葛飾北斎の冨嶽三十六景にも描かれていたという、江戸三十六名松の一つ「青山円座の松」があったと言われている由緒正しき「龍巌禅寺」 そちらの敷地にある20年以上も放置されている貸家の屋根が強風に..
-
廃墟を行く「鬼怒川温泉廃墟群」の今2020☆見捨てられた廃墟群の最後の雄姿と今後の課題美しい水と新鮮な空気、多くの温泉地と国宝が見られる観光地がある栃木県。 そんな観光資源に恵まれながら、何故か廃墟も至る所にあるのがこの栃木の不思議なところでもある。 同じく廃墟となっているウエ..
-
廃墟を行く「ウエスタン村」☆テーマパークは今(2020/10)緑豊かで空気も水もキレイ、大自然に囲まれて世界遺産も沢山ある栃木県は実は廃墟の宝庫でもある。 今回コロナ禍のGOTO旅で、究極のソーシャルディスタンス旅を体験してきた。 日光に宿泊して栃木県に..
-
廃墟を行く「龍巌禅寺」の空き家☆葛飾北斎の冨嶽三十六景「青山円座松」の今先日の突風が吹いた台風の影響で、今も千葉県では停電が続き大変な思いをされている方が大勢いてお気の毒なのだけれど、実は渋谷でも屋根がぶっ飛んだ家があるのはあまり知られていない。 場所は完成が近い国..
-
廃墟を行く「栃木県 S医院」☆眠れる森の診療所少し間が空いてしまったけれど、旅行記のオマケレポを。 福島方面へ旅をするにあたって、ねえねがどうしても行きたかった3つめは、ここ栃木県の「S医院」。 大正時代から昭和まで開業していた木造の診療..