記事「建築」 の 検索結果 8651 件
-
年度初めの伊東塾長講演年度初めの伊東塾は先生の講演だ。 昨日、「内なる自然」と題してのお話しでした。 <伊東豊雄さんのお話ダイジェスト> 自分の建築論を話したい。 「表層の空間」ロランバルト著 宗左近訳 東京..
-
京都府庁舎そして、ここに文化庁遷る3週間前の京都旅行でのこと。 府庁舎を訪れました。 バーリントンの「小さなおうち」さながら、旧本館が中央に、高層の庁舎群に囲まれていました。 いや「小さなおうち」ではありません。立派な「大きなおうち」..
-
20年ぶりの再会 桂離宮20年ぶり3回目の再会です。 随分若返ったような、お庭の造作物は朽ちているところが余り発見できませんでした。 師匠に再会したような気持ちでした。
-
金閣寺をみて色々考えさせられるこの外部造形。「金閣」‼️ 建築とは正直みえません。空海的には、色でしょうか。 ここにいる大勢の観光客は、ほぼ全て外国人。自分が今回訪れた中で京都一の観光客の混みようだったと..
-
妙喜庵 待庵山崎の待庵の茶室、初めて桂離宮をみた感動と同じです。いつかは見たかった願いが叶いました。 たった2畳の茶室、全体でも四畳半の壮大で独特な空間の待庵。 外壁(薄黄色土壁)天井(竹竿縁)、縁側の独立柱..
-
板東市役所をみて板東市は岩井と猿島が合併してできた市です。ここは、10世紀に関東を平定した平将門の神社があることで有名です。 311にこの地域も損害を受けていて、元々の既存両庁舎も被害が大きく岩井庁舎は仮設で過ごし..
-
高崎へ 戦前戦後タイムスリップ先週、土曜日7月22日、元上司であり恩人のいる高崎を訪ね、当時の仲間と私3人で出かけ、直接、上司夫妻に2つの施設をご案内いただきました。 まず、駅前の群馬を代表する建設会社井上工業の社長だった井上房一..
-
アスクルと昭和鋼機埼玉県川越、所沢、志木の間にある三芳町上富、東京からもほど近いが、知名度は低い地域だ。川越いもの名産地であり、綱吉の時代の柳沢吉保がこの地の開拓の心の拠り所とするため創建した多聞院がある。 そのアス..
-
船橋を歩いておもうことフランスからエコカルチェ認証を船橋の『森のシティ』がされたので、この機会に、自分が関係した他の施設を含め、船橋を歩きました。 『森のシティ』は、野村不動産と三菱商事の共同プロジェクトとのこと。船橋か..
-
311です!あの311から6年が過ぎました。 その6年間、多かれ少なかれ色々な影響を受けています。 あれから、仕事場は4箇所移動(大宮、仙台、吉林省、東京)しました。 そう、仙台では、311の翌年に赴任した..
-
東急池上線の戸越銀座の木造ホームいい感じのプラットホームで、和みます。
-
持続する本来のあるべき技術集団の組織力とは?「組織力」とは、なぜか今、書きたくなりました。 持続する本来のあるべき技術集団の組織力とは何か? トヨタよりホンダ、サッカーよりラグビーである。 ホンダは、本田宗一郎イズムで真に乗りたい車を沢山作っ..