記事「建築」 の 検索結果 9206 件
-
トイレ配管ごく稀に「便所が詰まったら困るし排水管は大きいものにしておいて」とお客さんから依頼されることがあります。 排水管を大きくしたら詰まりにくくなる、これは実は大きな勘違いなんですねぇ。 極端ですが、急..
-
耐震強度偽装事件を考える5耐震偽装をさせないために、一定規模以上の建物の構造を「ピアチェック」することには何の反論もありません、むしろ賛成です。 但しそれを法律でしばってしまうのは反対です。なぜなら、ピアチェック機関をつくれ..
-
ピアチェック先日も書きましたが、ピアチェックとは、建築確認申請された設計書を検査機関と第3者機関でダブルチェックすることです。 そのチェックされる際の問題点は、計算だけなら誰でも出来る構造計算ではなく、構造..
-
耐震強度偽装事件を考える4建築業界内では構造設計者はあくまで下請けです、その構図は今後も変わらないでしょう。この下請けという点をふまえた法整備が是非とも必要です。 それと今、最も必要なのは、構造設計専門の良識あるプロを養成し..
-
耐震強度偽装事件を考える3先日、構造計算は「職人技」と書きました。 職人技ゆえに、構造計算の図面の良否は、経験豊富な構造のプロが図面を一目みたら、その大体が判るものみたいです。 僕は何度か、経験豊富な信頼出来るプロに構..
-
耐震強度偽装事件を考える2この事件の背景となった構造に関して、一言で言えば、それはコンピューターに頼り過ぎた結果でしょう。 元来、構造設計は「職人技」で大工さんや左官屋さんの仕事と同じように人が違えば結果も違います。コンピュ..
-
耐震強度偽装事件を考えるはじめまして。初登場、syouです。 どうぞよろしくお願いします。 この事件の構図は極めて簡単で、構造計算を偽造した確認申請が提出され、検査機関がそれを見逃したまま、建物が建ってしまった。と、..
-
耐震強度偽装事件耐震強度偽装事件で8人が逮捕された。 粉飾決算や建築業法違反など私にはよくわからない理由でである。 耐震を偽装する。・・・姉歯元一級建築士 耐震を偽装した建築設計をする。 耐震偽装された設..
-
ごはんの気持ち無垢材を使用することが、どんなにここちよいか、どういう風に説明すればいいのかなと思っていたところ、ちらし寿司(京都では「ばら寿司」ともいいますが)を作っていて、ハタとひらめきました。 寿司飯を作る時..
-
インテリアエレメント今日は、一時期苦楽をともにした友達がランチに招待してくれたので、お呼ばれに行って来た。総勢3名。メニューはラザニア・サラダそして手作りのケーキ!どれもこれも、とてもおいしかった。 そ..
-
舞良戸(まいらど)お客様のところへ行ったら、舞良戸があったので撮らせてもらった。普通引き戸なのだが、苦心してドアにしてある。左側にも引き手があり、右側にも取っ手がついている。 調べてみると舞良戸には桟が奇数本つい..
-
襖紙「インテリアフェスティバル」に参加したおかげで、襖紙の見本帳が送ってきた。襖紙の見本帳というのは、高価なもので、なかなか手に入らない。なのに一介のインテリアコーディネーターに送って来て下さって感激であ..