記事「建築」 の 検索結果 9185 件
-
福岡・アイランドシティ、そして黒崎へ今日から北九州へ帰省します。 福岡空港から天神に向かい、華都飯店というお店で某方とお食事をした後、 アイランドシティ中央公園へ向かいます。 池の向こうに少し見えている..
-
そうだ、熊本城へ行こう!一昨年末、熊本城の雄大さに感激しました。そして、今回も見たいと思ったのですが、今こその美しさを見つけて誰かに伝えたいと思ったからです。また、ギリシャやローマの遺跡のように、少し崩壊しながらも今に残って..
-
火曜日の夜は長岡へひさびさに出張につき、火曜日の夜は前泊のため、新潟・長岡に向かいました。 東京駅の新幹線駅構内の駅弁屋さん。 同じく東京駅にて。 さて、MAXとき(東京→長岡)の車窓..
-
天草北九州から天草へ、車で旅しました。 GWということもあり、高速道路は福岡~鳥栖間で渋滞しました。写真は山川PAにて。 宇城市辺りにて。 天草に着き、JAの物産館の裏手にて..
-
出光美術館の夕陽など朝からさいたま新都心へ。この駅は建築家・鈴木エドワードさんの設計。だから写真に収めたというのもありますが、正直言って建築よりも女子高生の方が好きです。 夜は出光美術館で開催中の「茶の湯の..
-
青森、黒石、弘前、朝の青森 善知鳥神社 善知鳥神社のハトさん 青森駅から奥羽本線に乗って、弘前へ 電車の中から見えた岩木山 弘前から弘南鉄道に乗って黒石..
-
弘前!弘前に泊まり、街をうろうろしました。 と、この街、すごい!古い建物も残っているし、素敵なお城はあるし、いい教会もたくさんあるし、お寺ストリートのようなものまであり、そして、商業も発展もしていると..
-
津軽鉄道と斜陽館太宰治がちょっと好きで、以前から行きたいと思っていた斜陽館にやっと行くことができました。 じつのところ、太宰治とゲーム制作は、まったく関係がないわけではありません。というのも2010年頃だったか..
-
鶴岡で見つけた妹島建築(建設中)鶴岡で通りがかりに見つけ・・・この建築は! もしや妹島建築か! 看板を見てみると、やっぱり妹島建築でした。 鶴岡市中央文化会館の「タクト鶴岡」。きっと建設コストは高い..
-
DDP(東大門デザインプラザ)前回ソウルに行ったのは2013年10月(記事)。その時、まだ完成していなくてぜひ行きたいと思っていた、ザハ・ハディドさん設計のDDP(東大門デザインプラザ)にまず向かいました。 ..
-
梨花女子大学の建築がものすごい!韓国の旅の最終日、まずは梨花女子大学へ行ってきました。目的はドミニク・ペローさん設計の建築でしたが、ものすごい衝撃を受けました。今まで見た巨大建築の中で、一番すごいと思ったくらいです。建築は「人」がい..
-
DDPが軍事施設に思えたDDP(東大門デザインプラザ)に関しては、多くの写真とともに記事にしました。 韓国から帰国し、あらためてDDPで感じたことを書いてみます。 「軍事施設としての存在」 DDPに行って思..