記事「旅」 の 検索結果 46624 件
-
ロッテアライに泊まり道の駅でカニを食べる笹ヶ峰の駐車場から途中セルフで給油し1時間かかってナルスと言うスーパーマーケットに着く。19時20分位に半額シールを貼り始めたのでそれを購入。私はお寿司、妻は肉系のお弁当を選択。バゴーンと言う焼きそば..
-
ウポポイ -民族共生象徴空間-2020年にオープンした時にもの凄く興味があって、すぐにでも行きたかったのですが世はコロナが大いに盛り上がってた時期でとても飛行機とか無理だし…と諦めていました。今なら!とちょうど北海道に来る予定が他..
-
今泉PAの高村光太郎と智恵子の像2025年7月19日のことだが,クルマで九十九里方面を移動中,今泉PA(千葉県大網白里市北今泉)で休憩した。 この今泉PAの駐車場の隅には高村光太郎とその妻・智恵子が並んで立つ像が建立されている。 ..
-
火打山に登るも天狗の庭で時間切れ その27月18日の午前9時39分、火打山が大きく見えてきた。 子供の鳥が木道の上をよちよち歩きしていた。 この辺りキヌガサソウが結構咲いていた。 サンカヨウ。 妻が桜が咲いてるよと言..
-
こな雪とんとん今日のランチはせっかく恵庭まで来たので恵庭らしいもの食べたいな…て、そういえば以前「北海道すたいる」で紹介してた恵庭市のブランド豚「こな雪とんとん」というのを紹介してたのを思い出した。 「北海道すた..
-
サッポロ クラシック☆40th anniversaryツアー今回の北海道旅行のメインイベントです。恵庭市にある「サッポロビール 北海道工場」に行ってきました。 これまでビール工場の工場見学は各地で何度かしてきましたが、今回のは特別バージョン?何たって、今..
-
札幌へ! 2025北海道限定のビールと言えば…サッポロクラシック。そのサッポロクラシックが今年40周年を迎えるという事でこれは祝わなければ!と思い6年ぶりに札幌に来ました。道民に愛されてるのはもちろんの事、それこそ北海..
-
銚子市柴崎町:海上八幡宮(その3)過日,海上八幡宮(千葉県銚子市柴崎町)を参拝した。祭神は,八幡大神・神功皇后・比売大神。比売大神とは,宗像三女神のことを指す。 海上八幡宮に関しては,千葉縣海上郡教育會編『千葉縣海上郡誌』(大正6年..
-
銚子市柴崎町:海上八幡宮(その2)過日,海上八幡宮(千葉県銚子市柴崎町)を参拝した。祭神は,八幡大神・神功皇后・比売大神。比売大神とは,宗像三女神のことを指す。 海上八幡宮に関しては,千葉縣海上郡教育會編『千葉縣海上郡誌』(大正6年..
-
火打山に登るも天狗の庭で時間切れ その1火打山の登山口である笹平に7月18日金曜日午前2時40分過ぎに着いた。ここにはトイレは無く一旦、キャンプ場のある駐車場に移動。 暗い中、出発する人が何人かいたので我々も出発することに。時刻は3時..
-
銚子市柴崎町:海上八幡宮(その1)過日,海上八幡宮(千葉県銚子市柴崎町)を参拝した。祭神は,八幡大神・神功皇后・比売大神。比売大神とは,宗像三女神のことを指す。 海上八幡宮に関しては,千葉縣海上郡教育會編『千葉縣海上郡誌』(大正6年..
-
鎌倉・江の島七福神めぐり⑧・浄智寺。七福神めぐりの最後は、浄智寺。 こちらは布袋尊が洞窟の石像としていらっしゃいました。 ちょっとわかりにくい場所だった・・・。 これにて、鎌倉・江の島七福神めぐ..
- 前へ
- 次へ