記事「植物」 の 検索結果 43086 件
-
全滅する未来起き抜けから、「今日は今までとはレベルが違う」と分かる気温の高さ。 久しぶりに自室が36℃まで上昇しました(ニトリで購入したデジタル温度計による)。 この先しばらくは、容赦のない暑さが続く……どう..
-
太陽の方向を向いて咲くヒマワリヒマワリの花は、 夏の焼けるような日差しの下でも、 きっちりと太陽の方を向いて咲く。 最近の夏の日差しは、 皮膚が痛く感じるほどの強烈さで、 とてもじゃないが、 炎天下にずっと立っ..
-
9547 ≪6月末の庭≫≪写真1左≫ 6月22日。 朝顔の第一輪が咲きました。 これは、池跡。 赤。 花の直径が、標準より、少し小さいです。 ≪写真1右≫ 同じ日の、車置き場。 青の白縁。 こちらも、標..
-
クサギの花クサギの花が咲き始めた。 クサギは7月の下旬ごろから咲き始め、 大きな木になると、 夏の間中、ずっと花を咲かせ続ける。 フィールドに花が少なくなる、 夏の盛りに咲く花なので、 ..
-
アジサイ 2025年06月こちらはお気に入りの一つになりそうです。 g52j
-
ネズミモチ 2025年06月育ってきてる。 g52j
-
2025年7月6日に乙戸沼で見た花など2025年7月6日の午前のことだが,乙戸沼公園(茨城県土浦市中村西根)~乙戸沼の水生植物園(茨城県土浦市卸町)を訪問した。 この日に観た植物の花の中で,ヒルムシロ(Potamogeton disti..
-
9542 ≪図書館行き帰り 2025年6月21日≫6月21日に、母自で図書館へ行って来ました。 道中で撮った写真。 ≪写真上左≫ 合歓木(ネムノキ)の花。 暗くなると閉じる葉も不思議ですが、花も、この世離れしたものが咲きます。 マ..
-
あさがお、咲く。。今朝何気なく庭のプランタを見ると、あさがおが一輪、咲いておりました。 紫っぽい薄い青のあさがお。 今年のあさがおはつるとかが細くて、葉っぱも白っぽいため、今年は咲かないので..
-
9541 ≪ジャガイモの収穫≫6月20日。 裏庭で、ジャガイモの収穫をしました。 ≪写真上≫ 東南花壇。 ここのは、私が台所にあった食材のジャガイモを二つに切って、埋めたもの。 花は咲きませんでした。 ..
-
エキゾチカ*七福美尼*王冠短毛丸*フェネストラリア*ハオルチア*多肉たち多肉植物ネタです~🌵✨ 小さくなってしまったエキゾチカは、順調に成長中(*^^)v(撮影2025.7.13) 従姉Uちゃんちのエキゾチカは暑さで葉が小さくなっちゃったと聞いたので、上の1鉢(3株の..
-
スミレの卵?今日は観察の森で観察会。 蝉時雨の中、自然観察の目で見た俳句を作ったり、葉っぱが生い茂る森の暗さを感じたり。 今日、一番美しいと感じたのは、スミレの卵。 春は紫のかわいい花を見せてくれたスミ..
- 前へ
- 次へ