記事「横浜」 の 検索結果 23654 件
-
港の見える丘公園山下公園と並ぶ横浜を代表する公園。終戦直後流行歌「港の見える丘」 から命名されたとのことです。公園からは、手前に倉庫群、遥か向こうに 横浜ベイブリッジが見えます。
-
港 作曲碑唱歌「港」の作曲碑が、港の見える丘公園にあります。作曲が吉田信太、 作詞が旗野十一郎で、日本人が作曲した初めての三拍子の曲とのこと。 作曲者の吉田信太が中区に居住していた縁により碑が建てられました..
-
山手十番館横浜山手の洋館群の一角にある、イタリア・フランス料理のレストラン。 山手洋館群は、横浜市の所有によるものが多く、見学は無料ですが、 ここは民間所有の普通のレストランです。
-
山手資料館横浜山手にある横浜や山手に関する資料館。横浜開港期から関東大震災ま での期間の様々な資料が展示されています。建物は明治42年(1909年)に 建築され、横浜市内に残る唯一の和様併設型住宅です。
-
横浜山手聖公会横浜市中区にあるプロテスタント・日本聖公会の教会堂。大谷石を使用した ノルマン様式の聖堂は、昭和6年(1931年)の竣工。平成2年(1990年)に、 横浜市認定歴史的建造物に指定されています。
-
山手 電話ボックス横浜に始めて電話ボックスが登場したのは、明治33年(1902年)とのこと。 横浜山手にある電話ボックスは、平成2年(1990年)に日本の電話100年 を記念して、当時の電話ボックスを模してつくられ..
-
エリスマン邸横浜山手にある洋館群のひとつ。生糸貿易商社の横浜支配人フィリッツ・ エリスマン氏の邸宅だったもの。見学は無料で、館内は季節ごとの装飾で 飾られます。
-
山手80番館遺跡横浜に現存する唯一の関東大震災前の外国人住宅の遺構で、震災当時は、 マクガワン夫妻の住居だったとのこと。この地は、かつての外国人居留地の 中心地で、現在もその面影が感じられるところです。
-
横浜元町公園横浜市中区にある50mプールや弓道場のある公園。横浜開港間もない頃、 フランス人ジェラールが良質の天然水を居留民や内外船舶に供給したことか ら、当時は「水屋敷」と呼ばれていたそうです。
-
媽祖廟横浜中華街に平成18年(2006年)に落慶した媽祖を祀る廟。媽祖は、 航海・漁業の守護神で主に中国沿岸部で信仰を集める道教の女神。 日本でも、船玉信仰などと結びついて、各地で信仰されているそうです..
-
横浜中華街横浜にある日本最大かつ東アジア最大の中華街。昭和30年(1955年) 以前は唐人町や南京町と呼ばれていたそうです。500以上の中華料理店 などが軒を連ね、春夏秋冬、いつ行っても賑わっています。
-
関帝廟横浜中華街にある関帝(関羽)を祀る廟。関羽は信義や義侠心に厚い武将 として信仰を集め神格化されました。商売の神としても祀られ、世界中の中 華街に関帝廟が見られるそうです。