記事「水耕栽培」 の 検索結果 1599 件
-
★細ネギ★ 水耕栽培に挑戦中今年の6月末にカルセラに種を撒いた細ネギが今こんな感じです。 少しずつ収穫しながらネギを楽しんでいます。 が、ネギも水耕栽培してみたーい!! ということで、水耕栽培に挑戦中です。..
-
★小松菜★ あうぅぅぅ・・・・定植できたかと思っていた小松菜。 こんなことになってしまいました・・・。 まだ根があんまり長くない状態だったのに、水の量のチェックを忘れてしまい、水不足でダメになってしまったみたい..
-
★サニーレタス★ 17日目17日目のサニーレタス。 さすがにちょっと間引きしなきゃいけないような状態になってきたので・・・ 間引きしました。すっきりw
-
8月の魚料理 その1釣果が変わり映えしないので、料理も似たり寄ったりですが・・・・・ 8月2日(日)の夕食から お造り3点盛り(ハマチ、チダイ、ホウボウ)相変わらずセンスのない盛りつけですが・・・ 毎度毎度の内臓系..
-
★小松菜★ 8日目の小松菜発芽後定植した小松菜たちです。上手く定植できなかった子たちがあったので、現在は4つに減りました。 ペットボトルの飲み口に定植した子が2つ。ペットボトルの形のせいでスポンジに定植させた子が1つ。ク..
-
★サニーレタス★ 10日目種を植えてから10日目の水耕栽培のサニーレタス。本葉が出てきました。 このサニーレタスは鉢を用意するの面倒だったので(笑)スポンジの上にそのまま種を撒きました。もう少ししたら間引きしなきゃなぁ
-
ラディッシュとクレソンの水耕栽培版が進行中ですなんか虫パニックでめっきりやる気を失くしてしまったものの、室内栽培の方は地味にいろいろ試しております。ベランダ菜園の方はアブラムシが他の野菜に移ってしまうので一部捨てたりもしました。トマトに写らなくて..
-
Green Farm 2種類同時栽培に挑戦。間引き大事!!Green Farm2回目の栽培は2種類同時に栽培してみようと思います。 Green Farmの説明書を見ると、種の設置の仕方は載っていますが、間引きの仕方が載っていません。。。 ..
-
Green Farm1回目の栽培を終えてGreen Farmで初めてレタスを作って食べ終わってみてのレビュー。 【よかったこと】 ・ふわふわで新鮮な野菜が食べられた。 ・最初の種の設置と間引きと後片付けに少し手がかかるが あと..
-
7月の魚料理 その27月12日(日)の夕食からビワマスのお刺身と炙り(写真は釣果速報にアップ済み)手前よりが「炙り」ですが刺身に切り分ける際、皮がきれいに剥がれてしまって・・・・。 7月13日(月)の夕食からいつもいつ..
-
100均でグッズを揃えてみました-水耕栽培水耕栽培を始めるにあたり いきなり、数万円をかける勇気はなかったので とりあえず、出来る方法で始めてみることにしました 100均で買えるグッズを買ってきました~ 1.台所の水切りトレー..
-
Green Farmで水耕栽培を始めましたGreen Farmで水耕栽培を始めました。 使ってみてのレビューを綴っていきたいと思います。 まずは第1回目。 初心者向けのレタスを栽培してみました。 説明書通り、栽培ケース..