記事「火山」 の 検索結果 1005 件
-
【9合目登山解禁 今秋にも】御嶽山、王滝口登山道 避難小屋整備長野県木曽郡王滝村は、早ければ今年、2016年の秋にでも 御嶽山の9合目まで登れるようにする方針を示した。 王滝村は8合目と9合目に所有する避難小屋2棟の屋根や壁を アラミド繊維(防弾チョッ..
-
【4月上旬までに解除判断】硫黄山(えびの高原)、火口周辺警報火口周辺警報の発表をうけ 火口から半径1キロが立入禁止となっている霧島連山の硫黄山(えびの高原)。 国、宮崎県、鹿児島県などでつくる「霧島火山防災連絡会」が3月7日開かれ、 火山活動の見通しや関..
-
【山頂1キロ以内立入禁止に】新潟、焼山で 昨年12月以降噴煙量多く2016年3月2日、新潟県糸魚川市、妙高市などが糸魚川市役所で協議し、 焼山(新潟焼山、2400メートル)山頂から半径1キロ以内を 災害対策基本法に基づく警戒区域に設定し立ち入り禁止とすることを決..
-
【ラジオ携行呼びかけ】九州5火山の登山道で携帯不通地点多く阿蘇山など、九州にある5つの火山の主要登山ルートで、 携帯電話大手3社のいずれも使えない地点が13.9%あることが分かった。 3社のうち1社も通じない地点は計53%にのぼる。 一方、ラジオ(NH..
-
【御嶽山】入山規制緩和の方針 9合目の五の池小屋までこの7月に2014年9月27日、戦後最悪の火山災害となった御嶽山の噴火。 間もなく8ヶ月が経とうとしていますが、 この間、 噴火警戒範囲は火口から4キロ圏内だったものが2キロ圏内に縮小されました。 ..
-
【日本火山学会】登山者向けパンフレット作成最近では阿蘇山が噴火したりと、 昨年の御嶽山の噴火以降なんだか火山の噴火が多いような気がしますね。 日本火山学会が「安全に火山を楽しむために」と題した 初の登山者向けパンフレットを作成したそ..
-
【御嶽山】入山規制緩和:摩利支天山まで(下呂市側)昨年2014年9月27日に噴火し多数の犠牲者を出した御嶽山ですが、 岐阜県下呂市は今年10月8日、 立ち入り禁止区域を火口から半径1.6キロに縮小し、 入山規制を緩和したそうですよ。 これまで..
-
【御嶽山】観測強化全体計画:気象庁2014年9月27日に噴火した御嶽山(3067メートル)で 気象庁が進めている観測強化の全体計画が昨日28日までにまとまったそうです。 観測機器の設置は年内にと進めているものの 調査に時間が..
-
【蔵王山】登山規制議論進まず2015年4月13日、仙台管区気象台が蔵王山の「火口周辺警報(火口周辺危険)」は、 噴火発生の可能性が低くなったとして6月16日午前9時に解除されましたね。 宮城、山形の両県と周辺自治体からな..
-
【注意喚起】えびの高原、硫黄山で火口周辺看板設置2015年11月11日、宮崎県えびの市では、 霧島連山・えびの高原の硫黄山(1317メートル)において火山活動の高まりが見受けられるとして 火口周辺の10カ所に登山者への注意を促す看板を設置。 ..
-
【噴火警戒レベル引き下げ方針】阿蘇山 活動停滞気象庁は熊本県、阿蘇山の噴火警戒レベルを3(入山規制)から2(火口周辺規制)に引き下げる方針。 火山活動が停滞し、 大きな噴石が飛んだり火砕流が起こる危険性が低下したと判断、近く正式に決定する予定..
-
【入山規制緩和】阿蘇中岳 警戒レベル2へ引き下げを受け福岡管区気象台は2015年11月24日14時、 阿蘇中岳第1火口の噴火警戒レベルを3(入山規制)から2(火口周辺規制)に引き下げ。 「火口から1キロを超える範囲に影響する噴火の可能性は低下した..