記事「竹細工」 の 検索結果 450 件
-
一足早くミニ門松をつくりました2017年12月18日 昨日は私が所属する竹工房の会員13名が集まって、恒例のミニ門松づくりを行った。 今年は会員分の他、公民館と梅谷カフェで行うワークショップの分を含めると100個近く必..
-
第二回・竹かご編みワークショップを開催2017年12月14日 私が所属する竹工房の会員の中には、木津川市の旧公民館の建物を改装して「梅谷カフェ&マルシェ」をOPENし、地域の魅力を発信する活動に取り組んでおられる女性達がおられ、昨日..
-
竹は木か草か2017年12月10日 12月6日のブログに「竹の変木」という記事を載せたが、この時、竹はイネ科の植物なので、このタイトルだと「竹=木」と誤解されるのでは・・と思い、調べなおしてみると、どうも諸..
-
ヤシャブシを煮出して・・2017年12月7日 写真の松ぼっくりを小さくしたようなものは「ヤシャブシ(夜叉五倍子)」の実。 私が所属する竹工房では、竹を染める染料として主に「柿渋(かきしぶ)」を使っているが、以前か..
-
竹の変木2017年12月6日 写真の竹は、今年3月の間伐作業で採取した「モウソウチク(孟宗竹)」の変木で、間伐した竹を積み上げている棚の下部から生え出していて、円筒であるはずの竹が内側に大きくくびれてい..
-
竹の「ハンガーラック」を作ってみました2017年11月26日 先日、部屋の模様替えを始めた家内から「竹でハンガーラックを作ってほしい・・」と頼まれたので、工房で竹を分けてもらって写真のようなものを作ってみた。 作ってみて分かっ..
-
今年も「竹の油抜き」2017年11月23日 写真の竹は、9月に間伐を行った際、使えそうな「真竹(まだけ)」を持ち帰って2ケ月間程陰干ししていたもので、先日、工房の焼却釜の火で炙りながら、表面に浮き出てくる油を拭き取..
-
何とか「鉄鉢編み」らしく・・2017年11月20日 「鉄鉢(てっぱち、てっぱつ)」とは、僧が托鉢の時に用いる鉄製の黒い鉢のことで、その形を模した竹籠を”鉄鉢編み”と呼んでいる。 その特徴は3つあり、第一は美しい幾何学..
-
六つ目籠と原木シイタケ2017年11月17日 「六つ目籠と原木シイタケ・・」とは妙なタイトルだが、いずれも昨日の竹工房での出来事。 工房では希望に応じて竹細工の体験を行なっていて、昨日は六つ目編みを習われている..
-
竹櫛の額飾り2017年11月16日 先日、竹工房の棚を整理していると、今年の5月頃に作った日本髪を結う時に使う竹製の櫛が出てきた。 その時は「販売には向いていないので額に仕立ててみたらどうか・・」と考..
-
竹編み体験会2017年11月13日 昨日は、木津川市の公民館においてサークルの体験会が開催され、フラダンス、詩吟、コーラス、麻雀・・・等と共に、私が所属する「竹工房」も参加した。 事前申し込みのあった..
-
竹林間伐2017年11月6日 昨日は、竹工房のメンバー10名で、定例の竹林間伐作業を行った。 場所は工房から徒歩10分程の所にある竹林で、行ってみると、先日の台風で倒れたと思われる木が多くあった。..