記事「粘土」 の 検索結果 588 件
-
乾燥中ご無沙汰しております。 今日も制作に燃えておりました。 コースター用のマロ達に模様、顔を描き終えて乾燥したら、やっとニス塗りへ 写真の子達はニスを塗られて乾燥中の様子を真上から撮..
-
はしごする・へなちょこ同じような場所を何軒も回ることを「はしごする」 梯子(はしご)を1段ずつきちんと上るように、お酒好きの人が、なじみの店を1軒ずつこまめに回る様子から生まれた言葉。 役に立たない人や未熟な人を表..
-
PURE MAUVE macoの手作りブログ美味しそうな雑貨を作っています。 PURE MAUVE macoの手作りブログ 初めはスワロつながりということで知ったんですが、 何よりも写真で見るからにホンモノそっくりで美味しそうだ! ..
-
水挽き陶芸の電動ロクロで器を作っていくことを水挽きといいます。 これは手に水をつけ、ロクロの回転によって粘土を形づくっていくためにこう呼ばれます。 粘土をロクロの中心に置いたら土殺しをし、つくりたい..
-
ロクロ成形:1個挽きと棒挽き陶芸は、思ったとおりの形や器を自分で作るという楽しさがあります。 荒練り、菊練りの終わった粘土を電動ロクロのターンテーブルの真ん中に勢いよく置いたらまず土殺しをします。 土殺しで、粘土の空..
-
土殺し電動ロクロを使って陶芸で何か作品を創ろうとすると、土殺しは避けて通れない工程です。 土殺しとは、電動ロクロの中心に粘土を置き、回転させながら、土を引き上げたり、押し下げたりしながら土の中の空気を..
-
フェイク・スイーツフェイク・スイーツって今流行っていますね。 スイーツのそっくりさんを、粘土やシリコーンや身近な素材で 手づくりするんです。 キレイにできたら、食べれそうなぐらいそっくりですよ! ..
-
玉つくり陶芸の成形方法には、手びねり、タタラづくり、ロクロでつくる方法、型、などさまざまな方法があります。 いずれは、電動ロクロにも挑戦してみたいとお思いでしょうが、陶芸初心者でも簡単に作品をつくること..
-
粘土で作ってみた息子が外で風邪をもらってきたらしい。 先週末からおなかが痛いと言っている。 今日も具合がイマイチすぐれず、幼稚園を休ませた。 で、暇をもてあましている息子、オレが仕事休みであることを知っ..
-
菊練り陶芸で作品をつくる前に準備しなくてはいけないのは、土。 買ったばかりの粘土は、真空状態にして売っていますので特に問題はないのですが、自分で再生した粘土や違う土をブレンドした時など、粘土の中の気泡..
-
荒練り陶芸の基本中の基本は、粘土をこねることから始まります。 大まかに言うと、荒練りで粘土の硬さなどを均一にし、菊練りで粘土中の空気を抜いていきます。 粘土の中に気泡などの空気が入っているまま陶..
-
【動・作り方】軽量粘土でマーブルアイス②軽量粘土でマーブルアイス2回目は・・・ 【2色の粘土を混ぜる】です☆ 近々カップケーキの作り方もUPしますね♪