記事「輪行」 の 検索結果 369 件
-
盛夏の箱根越え 箱根裏街道~長尾峠ヒルクライム<宮城野を流れる早川の清流> 2018年8月4日 暑い日が続いてますがこの週末は箱根の長尾峠までヒルクライムして来ました。 前日のニュースによると名古屋では史上最高気温となる40.3℃を記録..
-
新緑の箱根越えヒルクライム(箱根旧道~芦ノ湖~箱根峠~沼津)<箱根旧道 樫の木平からの眺望> 2018年4月22日(日) この週末は気温上昇により関東では4月の最高気温記録更新地点が相次ぎました。 そんなとても暑い日でしたが例年に比べ今年..
-
伊豆半島 城ヶ崎海岸へ 寒空の海沿い絶景ライド<伊豆半島 城ヶ崎海岸> 2017年11月19日 この週末は寒気の影響により11月中旬とは思えないほど強烈な冷え込みで真冬並みの寒さでした。 ということで予定していた山岳ライドはアッサリ..
-
紅葉の丹沢林道ライド(三廻部林道~秦野峠林道~丹沢湖)<秦野峠林道 小豆畑沢橋> 2017年11月12日 犬越路への山岳アドベンチャーライドから1週間。 いつもとは違う強烈な筋肉痛がライド翌日から3日間も続いてしまい、獲得標高2,50..
-
熱海~沼津へ続く最短ルートの激坂に挑戦!2017年5月5日 <沼津 千本浜海岸と富士山> GW後半のこの日も天気も良く、午後からスタートの半日輪行ライドで以前より気になっていた熱海~沼津を越える県道11号:熱函街道を走って来ま..
-
駿河湾絶景ライド(沼津~田子の浦~富士川~由比~薩堆峠~三保の松原~日本平)2016年12月3日<由比 薩埵峠>今回は久しぶりの輪行ライドで駿河湾沿いを走り、富士山の眺望とグルメライドを堪能してきました。ルートは沼津駅~沼津港~田子の浦~富士川~由比~薩埵峠~清水港~三保の松..
-
冬富士を眺めながら沼津まで ロングライド2015年12月26日 <駿河湾の千本浜海岸より冬富士>今日は快晴予報により、新しく購入したロードバイクで冬富士を眺めながら御殿場経由で沼津まで走ってきました。スポーツバイク歴はまだ2年間で、もともと..
-
宇佐美温泉まで 輪行で温泉とビールを満喫2015年2月14日 <宇佐美海岸にて>今日は伊豆半島 宇佐美まで温泉+輪行サイクリングに行って来ました。今朝の気温は氷点下2度日本海側では暴風雪の大荒れの天気でしたが、南関東は快晴により、状況をみな..
-
伊豆稲取まで海岸線をロングライド2014年11月22日 <国道135号より見える伊豆稲取>以前より計画していた伊豆稲取まで走って来ました。自宅からほとんど海岸線の道ですが、後半はアップダウンの連続により、とても走り応えがあり過ぎて最..
-
箱根旧道~芦ノ湖~大観山~椿ラインをヒルクライム クロスバイクで激坂アタック!2014年6月14日 <芦ノ湖畔の元箱根にて>今回は、箱根旧道の激坂を通って芦ノ湖まで登り、さらに大観山(標高1,000m)までヒルクライムし、椿ラインで湯河原まで下りて来ました。梅雨入りしましたが、..
-
熱海へ行ってみよう そして輪行デビュー2014年1月19日 <太平洋岸CRより相模湾に浮かぶ伊豆大島>先週買ったばかりのクロスバイクで、熱海まで行ってみることにしました。前回いきなり80km以上も走れたので、自宅から50km程度の熱海ま..
-
輪行袋今週末は久しぶりに輪行します。 30年ぶりに輪行袋を買いました。今まで持っていたのはランドナー用でしたが今回購入したのはロード用輪行袋。オーストリッチのロード320です。 ロード用の輪行袋は縦に入..
- 前へ
- 次へ