記事「90年代」 の 検索結果 606 件
-
『お引越し』4Kデジタルリマスター:長廻しによるリアルとマジックの極致 @リバイバル1993年製作の映画『お引越し』、4Kデジタルリマスターのリバイバル上映で鑑賞しました。 監督は、相米慎二。 鑑賞したのは1月で、「X」に鑑賞直後のポストをしたきり放置していました。 忘れず..
-
『コルチャック先生』:戦争の第一の被害者は子ども @リバイバル1990年製作の映画『コルチャック先生』、リバイバル上映で鑑賞しました。 ポーランド・西ドイツ・フランス合作映画。 監督は、アンジェイ・ワイダ。 脚本は、アニエシュカ・ホランド。 今回が初..
-
『ボイジャー』4Kレストア:さもありなん、な男の悲劇。女性は置いてけぼり @リバイバル1991年製作の映画『ボイジャー』、4Kレストアのリバイバルで鑑賞しました。 ドイツ・フランス・ギリシャ・アメリカ合作映画。 監督は、フォルカー・シュレンドルフ。 今回が初鑑賞。 さて、映..
-
【Levi's】515 ブラックコーズ 90年代どうもこんにちは。 皆様、寒暖差がひどいプラス梅雨時期も近づき(入り)、 体調を崩されたり等しておられませんでしょうか。 昨今は本当に気候が昔と違い寒暖差の大きい日が多いと 思いますの..
-
『絶望の日』:独特のスタイルで描く文芸風映画 @特集上映1992年製作の映画『絶望の日』、「オリヴェイラ2025」特集上映で鑑賞しました。 監督・脚本は、マノエル・ド・オリヴェイラ。 ポルトガル・フランス合作映画です。 さて、映画。 冒頭、..
-
『アブラハム渓谷』完全版:文明批判と官能と艶笑喜劇がないまぜの映画で観る文芸 @特集上映1993年製作の映画『アブラハム渓谷』完全版、「オリヴェイラ2025」特集上映で鑑賞しました。 監督・脚本は、マノエル・ド・オリヴェイラ。 本邦初紹介だったオリヴェイラ監督作品、今回が初鑑賞。..
-
ロング・キス・グッドナイト映画 ロング・キス・グッドナイト 公開 1996年 出演 ジーナ・デイヴィス サミュエル・L・ジャクソン 記憶喪失のごく普通の主婦が、 過去の凄腕..
-
『カップルズ』4K:台北、東南西北 ~ツモって上がれ~ @リバイバル1990年製作の台湾映画『カップルズ』、4Kリマスター版でのリバイバルにて鑑賞しました。 監督・脚本は、エドワード・ヤン。 エドワード・ヤン作品はほとんど観ておらず、これがたぶん2本目。 さ..
-
『セブンス フロア』:Vシネマの海外拡張版 @配信1994年製作の東映ビデオ製作映画『セブンス フロア』、U-NEXTの配信で鑑賞しました。 監督は、イアン・バリー。 知らない監督だなぁと思って調べたら、オーストラリア出身で『マッドストーン』..
-
心地良いベースライン♪普段聞いている音楽で心地良いベースラインをまとめておきます。 Green Day - Basket Case [Official Music Video] - YouTube 渡辺美里 My ..
-
90年代ファッションリバイバル最近 街なかで時々、ブカブカの寸胴コートに身を包み 襟足は刈り上げフロントとトップはシャギーを入れてさか立て膨らませたヘアスタイルの若者を見かける。 そう、90年代ファッションである。 90年..
-
【時計】タイメックス トライアスロン 8ラップどうも皆さん、おはようございます。 ブログ更新、2週サボってすいません。 仕事が忙しかったのと体調不良でPC触っておりませんでした。 皆様もお体にはお気をつけ下さい。 さて本日アッ..
- 前へ
- 次へ