記事「DIY」 の 検索結果 11521 件
-
初めてのオイル・エレメント交換 DIY(実践)いよいよ実践です。夜勤明けで疲れていますが暖機運転が省略出来るので家に帰って直ぐ始めました。 道具の用意はしてあるし、間違えないように完璧な手順マニュアルも作ってあります。 ネットを色々見ま..
-
How to Brew Coffee Without Any Equipment and Enjoy ItHow to Brew Coffee Without Any Equipment might sound like a mystical quest or the plot of a bizarre ..
-
年2回の定期作業 DIYでオイル交換 ポンプを使って上抜き年2回定期作業です。 こんなに汚れていたら、まめに交換した方がいいだろうと思う。何度も言うけど。 電動ポンプの様子はこちら。 オイルチェンジャー(電動ポンプ)を使ってオイル交換上抜き #..
-
キッチン 大きな引出しの前板 DIYで取付。May,2025自宅のDIYネタです。 キッチンの引出しの前板が外れたのでDIYで取付け。 「引出し」は「抽斗」とも書くそうです。 難読漢字の1つです。 前板の留め金具が破損。 ネット..
-
木製キーホルダー有孔ボードに鍵を見せ収納することにしたのですが、キーホルダーが適当なものをつけていて超カッコ悪かったので、木端を利用して作成しました。立方体型と直方体型2種です。材料の桐材とパイン材の木端はウチにあっ..
-
続・有孔ボード有孔ボードのパーツ配置もある程度進み、形になってきました。あとはそぐわない感じのアイテムを調整したりステンシルやカッティングボードで飾り付けしたりもう少しがんばってカッコよくまとめていきたいな..
-
プチプチシートはいい事づくしこの冬初めて防寒用プチプチシートをベランダに貼ってみていたーこれが想像してたより効果大ですそうおもう 優秀!真冬になったら分からないけど、今のところは暖房の設定温度も2度は下げられている…暖房費も..
-
浴室ミラー取替えたー✨️30年くらい使った浴室の鏡 劣化してほとんど見えなくなり鏡の役割を果たさなくなったー:(あちこち調べて良さそうなところに注文!今日とどいたー…取り外して付け替えるまで思ったより簡単にできたー自分で出来..
-
夕方から明日昼まで雨の予報なので電動草刈り機の出番が 一日早まりました(^_^;) いつ予約が入るかわからないので 出来る時に片付ける方向で‥。 枝を切ったまま放置した場所で チップソーに枝が引っかかるので ..
-
セローパフォーマンスダンパー取付完了ネジロック剤が届いたので 本日取付作業決行しました。 想定外を想定してもさらなる 想定外が出てきます(;・∀・) ゆっくり丁寧に作業して 正味60分で完了しました。 ちなみに製品の..
-
セローパフォーマンスダンパー取付する予定でジャッキアップしたり イメトレしたり準備万端でしたが‥ ネジロックが届かずに順延。 こんな感じのやつで 振動の激しいパーツの ネジの緩み止めですね。 脳内での組付..
-
M-CR612のCDピックアップ交換3月8日の記事で「交換せずに直っちゃいました」と記したマランツのネットワークCDレシーバーですが、やっぱり不具合が再発するようになっちゃったのでピックアップを換装しました。 こんなもの慣れてどう..
- 前へ
- 次へ