記事「DTP」 の 検索結果 390 件
-
「「琳派」とグラフィックデザイン」2015年11月08日脅迫でリンパ・・・いや、京博で「琳派」を見て思ったのですが・・・ いや、絵は、ワカラン・・・ですよ。 でも、気になったのが、看板などの一連のグラフィックデザインでございました。 ..
-
「商業印刷の現況に・・・」2015年05月14日先日記事にした、地元仏教会の「花まつり寄付、お礼のポスター」の校正がきたのですが、初めて写真の上がりに「ダメ出し」をしました。 これまで、写真の(製版の)出来には「駄目出し」はしなかった..
-
FreeHand & Illustrator【 FreeHandで行こう!】その63 <FreeHand & Illustrator> 以前、FreeHand VS Illustrator というタイトルの記事を書きました。 10年前に..
-
すごいぞ FreeHand:テキストの扱い【 FreeHandで行こう!】その60 <すごいぞ FreeHand:テキストの扱い> *** このシリーズでは、FreeHand の優位性を紹介しています。 FreeHand の情報..
-
すごいぞ FreeHand:画像の扱い【 FreeHandで行こう!】その59 <すごいぞ FreeHand:画像の扱い> *** このシリーズでは、FreeHand の優位性を紹介しています。 FreeHand の情報を求..
-
すごいぞ FreeHand:ページもの編集【 FreeHandで行こう!】その58 <すごいぞ FreeHand:ページもの編集> FreeHand ブログ、しばらく休んでましたが、約1年ぶりに再開です! *** このシリーズで..
-
あっぱれ! FreeHand <複数ページPDFの読込み>【FreeHandで行こう!(番外編)】その44 <あっぱれ! FreeHand> です。 このシリーズでは、FreeHand の優位性を紹介しています。 FreeHand の情報を求めている..
-
FreeHand _DTP編【FreeHandで行こう!】その13(使い方-8_DTP編)です。 → FreeHand _INDEX(目次)はこちら 入門編が一区切りつきましたので、今回は..
-
「不要な時にある物が必要な時に無い」現象に名前が欲しい三角定規というものは、大体が二盗編錯覚系・・・いや二等辺三角形と直角三角形のものが、組み合わさっている。 コンビニにある小学生用と思しき物からプロフェッショナルの物まで、大凡がそういうことに..
-
休みのような、そうでないような・・・本日は、ポッカリ空いていて、どこかに行こうかと思っていたものの、妻が出掛けるというので、私は留守番。 父が亡くなってからは、二人で出かけたことはない。 寺育ちは「寺を空けられない」とい..
-
滞話§写研という会社ありき“ありき”とタイトルに書いたが、もちろん会社は存在している。だが、今のネット社会から大きく後れを取ってしまったという意味では“ありき”と書いてしまいたくもなる。 20世紀が終わる頃まで、印刷物は..
-
Diary【合格しました】9月の日記で書いていた、 DTPエキスパート更新試験。 結果が先週、届いておりました。 無事、合格♪ 今回は平均点より上の得点を叩き出せました♪ にちゃんの皆様、ありがとうご..
- 前へ
- 次へ