記事「震災」 の 検索結果 5495 件
-
王子動物園 夜桜通り抜け昨夜から始まった神戸市立王子動物園の夜桜通り抜け。 早速行って来ました。 19時過ぎに着いた時はスムーズに流れていました。 ちょっと前まで寒い寒いと言っていたものが、一気に暖かくなってきて..
-
東日本の大地震昨日発生した宮城での地震、夜通しテレビのニュースを見ながらの 気が気でない夜でした。 盛岡には鳥瞰図友達がいるので、地震発生をラジオで聴いて しばらくしてから電話をするも 通じず、..
-
神戸の鳥瞰図 阪急三宮駅今夜は阪急三宮駅です。 昭和11年 1936年ですから今から74年前に開業した歴史ある私鉄駅です。 もちろん高架も駅ホームのアーチ型の鉄骨の骨組みも74歳です。 がんばっています!..
-
神戸の鳥瞰図 神戸新聞会館(ミント神戸)みなと神戸バーズアイマップ JR三ノ宮駅前にそびえる ミント神戸です。 この建物は2006年 今から4年前の10月にオープンしました。 複合的な建物で 1階には高速バスのバスタ..
-
神戸の鳥瞰図 そごうJR三ノ宮駅前の光景と言えば、すぐに思いつくのがこの そごうのある風景。 そごう本館右側の円弧を描いた外壁の部分は、阪神電鉄の所有する建物だったと思います。 昭和8年に阪神電車が地下線になっ..
-
神戸の鳥瞰図 神戸国際会館今日 やっと神戸国際会館が完成しました。 この建物を描くのに3日かかりました(^^;) 1956年 昭和31年 進駐軍が駐留キャンプを置いていたイーストキャンプの跡地にコンサートホール..
-
神戸の鳥瞰図 日本生命三宮駅前ビル神戸の鳥瞰図 三宮駅前に到達しました。 この紙では三ノ宮駅は描きませんが、次の紙ではMINT神戸や三ノ宮駅を描きます。 13階建てのオフィスビルです。 このビルの西隣に2階建ての低層のビルが..
-
神戸の鳥瞰図 三宮ビル南館地上16階建ての三宮ビル南館です。 三宮ビルシリーズは大地主さんの森本倉庫さんの不動産でしたね。 震災後に建てられたオフィスビルですが、鋼管にコンクリートを充填した構造だという事で、む..
-
神戸の鳥瞰図 三宮インテス国際会館の斜め向かいに位置する三宮インテス。 1994年 震災前年に出来たオフィスビルです。 この頃に三宮に出来たオフィスビルとしては比較的大きなものになるのではないかと思います。 ..
-
神戸の鳥瞰図 Dグラフォート神戸三宮タワー その1貿易センター周辺から北へ描き進んでいるのですが、今はDグラフォート神戸三宮タワーを描いています。 この超高層マンションは 地上42階建て 152メートルの高さです。 全く余談ですが、明石海峡..
-
まもなく1.171995年の震災で被災した人たちにとっては絶対に忘れられないあの日がまもなくやってきます。 今日は車で移動中 FMラジオを聴いていると、「しあわせ運べるように」が流れてきました。 ボリュ..
-
神戸の鳥瞰図 さんプラザ三宮センター街を西に向かって歩いていくと、すぐの山側にある大きな商業ビルがこの「さんプラザ」です。 僕はこの建物が好きなんです。 この建物が出来たのは、今から39年..