記事「アオサギ」 の 検索結果 2199 件
-
5月19日は多摩動物公園でアオサギ繁殖地観察講座こんどの日曜、5月19日は多摩動物公園の園内にあるアオサギ繁殖地を研究者がガイドする観察講座を開講します。午前中10時半スタートのコースのお申し込みは、18日いっぱいお待ちしています。 ストアカ..
-
アオサギ-ネット2019年カレンダー好評販売中!アオサギ-ネットで毎年製作しているアオサギカレンダー、6年目の2019年版も製作いたしました!好評販売中です。 1部950円(送料一律160円)で、Yahooショッピング「アオサギ-ネットの本屋..
-
残暑お見舞い申し上げます近年の記録を上回るようなとても暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 今年は私は8月に入っても授業などのために都留に行き来していました。電車の車内もすっかり夏休みな感じになってましたね..
-
アオサギ繁殖地観察講座、明日4/8は多摩動物公園で明日は、多摩動物公園にできるアオサギの繁殖地を観察するアオサギ繁殖観察講座です。開講決定!参加申し込みは本日中にお願いします。KOWAの双眼鏡の無料貸し出しもしております。 ストアカ「研究者の解..
-
【船から観察】第六台場のアオサギ繁殖地観察講座 参加受付中!次回3月24日午前に開講するアオサギ繁殖地観察講座は、東京ウォータータクシーの船に乗って、第六台場のカワウとアオサギの集団繁殖地を観察します!ただいま参加申し込み受付中です。 ストアカ「研究者の..
-
アオサギ繁殖地観察講座、3/17は水元公園を訪ねます次回、アオサギ繁殖観察講座は、明日水元公園を訪ねます。開講決定!参加申し込みは本日中にお願いします。KOWAの双眼鏡の無料貸し出しもしております。 ストアカ「研究者の解説でその生態を知ろう!アオ..
-
今年もアオサギ繁殖地観察講座開講!明日は多摩動物公園で今年もアオサギの繁殖が各地で始まりました。ということで、ストアカで開講しているアオサギ繁殖地観察講座を今年も開講します! 東京でアオサギの繁殖を網羅的に調査している研究者が、多摩動物公園や水元公..
-
アオサギ-ネット2018年カレンダー発売開始!大変お待たせしましたが、アオサギ-ネットで毎年製作しているアオサギカレンダー、5回目となる2018年も製作いたしました。本日より販売開始いたします! 1部950円(送料一律300円)で、Yaho..
-
写真集「蒼鷺」(内海 千樫著)日本ではおそらく30年ぶりに出版されたアオサギの写真集の紹介です。 以前、新宿でも大型のパネルを多数展示するアオサギの写真展(こちら)を開催していた内海千樫さんが、札幌の共同文化社からア..
-
デイリーポータルZでアオサギのヒナのことが紹介されました&講座のお知らせすでにご覧になった方も多いと思いますが、ニフティの娯楽系(サブカルもあるよ)ポータルサイト「デイリーポータルZ」で、横十間川親水公園にあるアオサギの繁殖地の取材に同行した(というか講座に参加していただ..
-
明日は多摩動物公園のアオサギ繁殖地観察講座&GW後半のイベント5月に入りまして、ゴールデンウィーク後半の講座のお知らせです。明日は多摩動物公園でのアオサギ繁殖地観察講座。そして、土日にTABICAのイベントや、たま-ゆめ崖線ネットワークの定例観察会があります。 ..
-
明日!横十間川親水公園のアオサギ繁殖地観察講座明日になりましたが、2017年3月25日に、江東区の横十間川親水公園にあるコロニーでアオサギ研究者がガイドする観察講座を開講します。まだまだ繁殖期初期の様子が観察できそうですので、この時期にぜひ、求愛..