記事「アオサギ」 の 検索結果 2199 件
-
一週一鉄 -- 310 ----- これから、逗子駅から甲種輸送 --- 今日は、JRの車両とツーショット 右にある総合車両製作所専用線に停車しているのは ..
-
シーズン到来を実感1/13の石神井公園でも、そこそこ野鳥に遭遇することができました。 あえてカウントする必要もないかな? アオサギは例によってヒトの近くで佇む
-
渡りのシギチ今年も、秋のシギチの渡りのシーズンに入りましたが、天気や体調不良の為、なかなか見に行けなかったのですが、8月下旬に、やっと気温も下がってきたので、見に行けました。今年も、休耕田は少なく1個所のみ。コチ..
-
もうすぐ梅雨入りなんか、天気がコロコロ変わって、なかなか晴れませんね。もうすぐ梅雨入りの時期なので、しょうがないです。シギチの渡りのシーズンも、もう終わり。寂しいですね。とは言っても、秋の渡りは7月下旬頃から始まるし..
-
カモメが居ない。2月中旬、例年なら河口にカモメがやってくるので、見に行ってきましたが、1羽しか確認出来ませんでした。多い時には1000羽近くいるのに何処にいってしまったのでしょう。1月末に行ったときは数百羽いましたが..
-
巫女ちゃんに会いたくて。前回、回り切れなかった大きな湖。巫女ちゃんに会いたくてまた行ってきました。それにしても、正月は気温が低くて風が強く、完全防寒でも寒かったのに10(日)、11日(祝)は、一転15℃まで気温が上がり、風も..
-
今年も、あと少し。今年も、後2週間程になりました。 時が過ぎるのは早くて、あっという間に1年が終わる感じです。今年の12月は、例年より暖かい日が多くて、冬装備で山の公園を歩くと暑いくらいです。そのせいか冬鳥はさっぱり..
-
緊急事態宣言4月7日に7都道府県(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、大阪府、 兵庫県、福岡県)に緊急事態宣言が、出されましたね。そして、愛知県、岐阜県、三重県、京都府でも独自に緊急事態宣言が出されるようです。その..
-
鴨さんも少なくなりました。3月13日にツバメを初認したのは前回お伝えしましたが、日曜日(3月15日)には、数が増えてきたようで、何度か飛んでいる姿が見られるようになりました。(ちなみに昨年の初認は3月16日でした)。なんか嬉し..
-
相変わらずの天気で相変わらずの天気が続いてますね。昼間、雨はあまり降らないのですが、どんよりと厚い雲に覆われて、今にも雨が降りそうな天気が続いています。暗いので、林道には行けないので、池や田んぼに行っているんですけど、..
-
鷺山。最近週末になると、雨ばかりですね。土曜日は、予報は雨はないけどどんよりの曇り。なので、鳥見はやめました。(日曜日の方がよさそうだったので)。ところが、朝こそ予報通りどんよりだったのですが、午後から天気..
-
海岸と田園しばらく、小鳥さんが続いたので、今回は海と田園です。今年も、コアジサシがやってきました。最初は、海岸近くに入るのですが、到着して1週間程経っているので、中流域(MF)近くでも飛んでいるのが、確認できま..