記事「アオサギ」 の 検索結果 2168 件
-
赤い鳥さんに会えました手賀沼に行って来た。諦めていた赤い鳥さんに会えました。 やっと赤いベニマシコさんに会えたよ。光が悪いけれども満足です。 足環が付いてた。残念ながら読めません。足環が付いていると少しガッ..
-
今日も近くの公園に行く大町自然観察園に行って来た。膝に不安があるので、今日も近くの公園に行く事にしたよ。 近くで長時間鳴いていた綺麗なキビタキさん。残念ながら単独だったよ。 上空のボロボロのサシバさん。何処..
-
今日は青い鳥さんだけ大町自然観察園に行って来た。今日は青い鳥さんだけでした。体調の問題で直ぐに終了。 貴重な枝止まりのルリビタキさん。 人工物ばかりに止まります。 紅葉(絵)とルリビタキさんw。..
-
声だけでもラッキーだったかな大町自然観察園に行って来た。天気予報は外れのようで曇天で寒かった。鳥さんは常連さんにしか会えなかったよ。 「ゴロスケホーホー」って聞こえてきた。声だけでもラッキーかな。 今日の写真は最後の1枚が気..
-
暑くて鳥さんも虫も探してられなかったよ大町自然観察園と21世紀の森と広場に行って来た。暑くて鳥さんや虫を探せる状況ではなかったよ。 来週以降は外に出られるのだろうか。 ☆21世紀の森と広場編 昼前に到着したのだけれども、暑くて動..
-
予想通り蝶を撮ってたよ霊園と21世紀の森と広場に行って来た。予想通り何も居なかったよ。 ☆霊園編 早朝はサービスが良いオナガさん。 2羽でサービスしてくれたコゲラさん。 ☆21世紀の森と広場編 ..
-
冬の寒い日の公園は良い感じだ大町自然観察園に行って来た。早朝の自転車は顔が痛かった。寒いと人が少なくて良いね。 到着して何となく池を見ると、何とオシドリさん。この公園では初見。こんなに近距離で見られるとは驚いた。 嬉しか..
-
カワセミさんが近くに来ない21世紀の森と広場に行って来た。鳥さんは居ないよ。 ザリガニを捕まえたアオサギさん。 遠くのカワセミさん。最近、全く近くに来ない。前の写真の場所がカワセミさんの場所なんだけどね。 ..
-
秋冬っぽくは成ってきたのか大町自然観察園と21世紀の森と広場に行って来た。セミの声が少なくなったね。 〇大町自然観察園編 カワセミさんしか撮れなかったよ。混群の中にムシクイらしいのは居たんだけど。天気が悪く成って来て移..
-
念のため双眼鏡で確認した方が良いようだ大町自然観察園に行って来た。 今回から新兵器登場。双眼鏡だ。旅行用って感じの小さ目の物だ。残念ながら活躍の機会は少なかった。 アオサギさん。高い木の天辺で鳴いていた。何してたのだろう。 ..
-
柏の葉公園に到着北新田からの続きです。 北新田を西に進んでいたのですが、お腹も空いたしトイレにも行きたくなってきた。携帯GPSで現在地を調べると、柏の葉公園からそれ程遠くない場所に居る事が分かった。田んぼ地帯を..
-
酒井根下田の森で野鳥を探す近所で野鳥を探すブログですから、もっと近所を探すべきです。 家から徒歩数分の場所に「酒井根下田の森」と言う場所があります。 Web調べてみると、「フクロウが子育てする」とか「カワセミが来る」と書い..